仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

#ペーパーウェル02 参加後記~お礼に配信企画の関連記事一覧と補足ほか~

  • 1.まえがき 
  • 2.配信した研究室ブログ3周年記念冊子の内容と柚子茶について
  • 3.告知画像のアロハシャツを着た白い犬タロウ号のこと
  • 4.オンデマンド版の頒布・販売のこと~終わりに~

1.まえがき 

ネットプリントで創作作品を同時配信する企画「ぺーパーウェル02」、昨日9日に終了しました。皆さま、大変お疲れさまでした。主催さま、そして印刷して読んで下さった皆さまには、この場で改めて感謝申し上げます。

 

f:id:nakami_midsuki:20190610204824p:plain

 

本記事は、 参加作品として配信した研究室ブログ3周年記念冊子:

『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'19年6月 梅雨の特別号~アジア東部の #茶 まわり本~

にまつわる補足、ちょっとした「お知らせ」を、後記として書きました。今回のネットプリント配信企画で、冊子内に登場したお茶に関することや、色々と書いた関連記事(次の一覧参照)の画像に登場した白い犬、冊子のオンデマ版のことについて、お伝えいたします。

 

<#ぺーパーウェル02の関連記事の一覧>

naka3-3dsuki.hatenablog.com

naka3-3dsuki.hatenablog.com

naka3-3dsuki.hatenablog.com

naka3-3dsuki.hatenablog.com

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

続きを読む

ネットプリント配信を中心に創作文化の可能性を考える~ #ペーパーウェル02 に寄せて~

今週のお題「雨の日の楽しみ方」

 

<創作作品の作り手と受け手とそれらを取り巻く文化の話>

  • 1.はじめに
  • 2.ネットプリントの創作作品が生み出すもの~読み手の心の変化や新たなコミュニティの可能性~
  • 3.経済や社会への効用や変化について~ネットプリント配信のもたらすもの~
    •  3-1.ネットプリントという制約の中で生まれる贅沢さ
    •  3-2.「紙もの」という魅力~ショートエディション社の小説の無料自動販売機の事例から~
  • 4.まとめ

1.はじめに

コンビニのコピー機ネットプリント(ネプリ、ネットワークプリント)機能を通じた創作作品の同時配信企画「ぺーパーウェル」の第2回。 テーマは、水たまり・水玉模様で、有り難いことに、今回ここの研究室ブログの3周年記念冊子で参加させて頂き、6月1日の配信から、皆さまが20回近くプリントして下さいました。そして、私自身、ぺーパーウェル02の参加作品を拝読し、外出時は蒸し暑く、雨が多くて過ごしにくい1週間を乗り切ることができそうです。読了作品の感想ツイートは、次の記事にまとめました。よろしければ、ご覧ください。

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

配信作品を楽しむ中で、私はネットプリント配信によって支えられた創作作品が読み手にもたらすことや、社会に与える「小さな変化」に関して、雨の日、あれこれと思索をめぐらすことに...。もともと、私は文学作品を材料に論文を書くような分野の研究をしておりました。本記事では、ネットプリント配信を中心に創作文化考えたことを少々、記しておきたいと思います。

 

f:id:nakami_midsuki:20190607231133p:plain

続きを読む

#ぺーパーウェル02 読了作品の感想ツイートまとめ('19.6.6、1時台まで)

今週のお題「雨の日の楽しみ方」

 

<水たまり・水玉模様がテーマの力作ぞろい!>

  • 1.はじめに
  • 2.#ぺーパーウェル02 読了作品の感想ツイートまとめ
  • 3.終わりに

1.はじめに

コンビニ・コピー機のサービスであるネット(ワーク)プリントを利用した、一次創作作品の同時配信企画「ペーパーウェル」第2回。配信案内を見ていると、クオリティの高いものばかり。参加作品は次のモーメントで確認できます↓

twitter.com

(研究室ブログ(ここ)3周年の記念冊子(【はてな版】『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'19年6月 梅雨の特別号の情報まとめ~アジア東部の #茶 まわり本~)で、私も参加させて頂きました。有り難いことに、「プリントアウトしたよ!」とツイートで知らせて下さる方々がいて、出してよかったと嬉しいです)

 

参加作品の一覧を見た私は、目移りしながら、気になった作品をピックアップし、コンビニで印刷し、組み立て、さっそく拝読したり、眺めては愛でたりしました。Twitterに著者の方に宛ててツイートしたところ、反応をいただき、また嬉しかったです。せっかくの機会ということで、本記事に感想ツイートをまとめておきたいと思います。

 

f:id:nakami_midsuki:20190606020709p:plain

続きを読む
↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村