仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

note.mu

【お知らせ】note「アスクレピオスを知るための文献メモ」②の「エピダウロス巡礼」の話を公開~少し裏話も~

1つ前の記事: naka3-3dsuki.hatenablog.com でお知らせした、現実世界のアスクレピオスに関する文献レビュー記事のシリーズ連載の第2弾。 文献メモ②「古代ギリシアのエピダウロス巡礼」を公開しました!今回は、前編・後編の2回にわたってお送りいたします↓…

【note更新】従妹と従兄のベトナム料理奮闘記の漫画レビューと飲み物の話

約10日ぶりの更新ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?本日は、note.muの「分室」で更新した記事の紹介です。レビューした漫画はLINEマンガの連載作品で、ベトナムに関するブックガイドも付けています。読み出し無料ですので、よろしければ、ご覧くだ…

【note更新】前後編で「『技術書同人誌を書いたあなたへ 著者の幸せなミライ』と同人誌の商業出版まわりのメモ」公開

10連休明けとなった今週。その後半に、「分室」note.muにて「『技術書同人誌を書いたあなたへ 著者の幸せなミライ』と同人誌の商業出版まわりのメモ」の公開をしました。前編と後編に分けて、論文の電子版公刊に関する話題で気になっていた、技術同人誌の…

【 #note.mu 「分室」更新お知らせ】’18年2月の人文・社会系ニュース同人誌の紹介

昨日、論文のほうの作業を終えて、編集者の方にトンボ入りの原稿を郵送しました。少し、疲れました。で、本日は何をしていたかといいますと、今月に名古屋と札幌のイベントに委託する人文・社会系ニュースの収録記事や使用、おまけの情報をまとめていました…

【告知:「分室」】「いよいよ、第二回 #文学フリマ 京都が迫る!出店のお知らせ #bunfree 」

明後日の文学フリマ京都に向けて、ブース設置を試しにやってみました。その様子と、サークルナンバー「こ-01」の説明や、お品書きについて、簡単にnote.muの「分室」ブログにまとめました: note.mu TwitterやFacebook、および弊ブログのお知らせとともに、…

【「分室」更新】ComicCom( #こみこみ )01のお礼と同人誌発行のこれから等

こみこみ01に関わったすべての皆さま、大変お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。 このイベントのお礼、および、サークル「仲見研」の同人誌発行や流通等のこれからについてnote.muの「分室」に、次の記事を投稿しました: note.mu 26日朝に更…

【「分室」更新】「ジークフリートのごとく不死身にならずとも~「「竜の血」に治癒効果 コモドドラゴンの血液成分から…」(産経新聞)~

ここ一ヶ月ほど、Fateシリーズをよく見るようになりました。同人誌即売会の準備をしている時も、ふと、アニメ版の主題集を聞いていることが多いです。FGOのプレイヤーが周囲に何人かいるせいですかね? 「やっぱり、最初に出たゲームからやろうか?」とスマ…

【2017年9月第3週まとめ】科学研究の研究資金についての話題

今週の本ブログと「分室」note.muの半分の記事は、科学研究とお金がテーマでした。 先月のC92で、ぽんでさん主宰の『月刊ポスドク』の新刊の特集は、古今東西の研究費のお話でしたっけ?そろそろ、通販期限なので、お急ぎの方は下のリンクをどうぞ。論文執筆…

【告知】webマガジン『経歴「真っ白博士」の気になる科学ニュース』を「分室」note.muで配信

先日、こちらの記事: naka3-3dsuki.hatenablog.com で告知しました、本ブログの分室として、note.muの整備を始めました: note.mu 第2弾として、webマガジンの配信を始めました。題して、 note.mu です。ノリは本ブログで取り上げている理系の研究成果を示…

【告知】note.muに「【書評】大学教員の冷汗と狂喜の日々に憧れて~漫画『あくびカレッジ』~」投稿

今まで、弊ブログの宣伝やツイキャスの朗読のお知らせをしていた「note.mu」について、「仲見満月の「分室」」として整備しようかな、と考えております。このブログの右サイドメニューの上から2番目、「資料庫(書庫)と分室」のところに、新たにリンクを作り…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村