仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

【2017.4.23更新:≪Profile≫主な経歴・自己紹介・イベント活動・お問い合わせ等】

1.管理人のプロフィール

本ブログを運営するにあたりまして、管理人・仲見満月の自己紹介や活動経歴のページを新たなエントリとして、作成致しました。

 

氏名:仲見満月(なかみ・みづき)

f:id:nakami_midsuki:20170423130028j:plain

  

 

【主な経歴】

●昭和60年代生まれ

●2000年代:西日本東部の私立大学・人文科学系学部で東洋学を専攻

●2000年代後半~2010年代前半:

 国公立大学の大学院・文理総合系の研究科の修士・博士課程に在籍。博士号を取得

 …中国文学の中の住居と民衆の宗教的儀礼を中心に、東アジアの生活文化史を研究

●2016年6月:はてなブログ仲見満月の研究室」を開設

 …日本の大学院制度や文系院生の就職問題、院卒者のその後の生き方をメインに扱う

●2016年12月:Webメディア「メンヘラ.jp」に次の読者投稿記事が掲載される

  12日:「アカハラ」からどう身を守る?学生・院生のためのメンタルヘルス対策」  

  21日:「私が辿り着いた最適なストレス解消法「無心ウォーキング」

●2017年1月28日:

【イベント】大学の外で研究者として生きていくことは可能か? Part.2 (京都アカデメイア主催) 」にゲスト出演(後述)

●2017年1月30日:「フリーペーパー「研究室通信」Vol.1の配信開始」(後述)

●2017年2月1日:

 裏ブログ「なかみ・みづきの灰だらけ資料庫」の公開を始める

  …学校教育や子育て、行政制度や医療・健康など、現代の社会問題がテーマ

2017年2月27日:

 【仲見研ラジオゼミ】第一回「院卒後の就職や進路」ツイキャスライブ配信

2017年3月8日:

 「真っ白」博士の進路相談を開設

2017年4月23日:

 本ブログの公開記事が300件を突破

 

現在、経歴「真っ白」な博士のまま、学会や研究会に出席を続ける一方、ブログやTwitterをきっかけに、様々な研究者と積極的に交流を行い、在野研究者の可能性を模索しております。

(その他、詳細については「仲見満月さんのプロフィール - はてな」参照)

 

 

 2.自己紹介エントリ記事

本ブログ開設に至った経緯やサブタイトルの意味、現在の管理人の状態について、もう少し、詳しく書いております。

naka3-3dsuki.hatenablog.com

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

本ブログで目指していることについては、こちらをご覧ください↓

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

【お願い】

このブログが、読者の方に少しでもお役に立てたら、幸いです。もし、気が向いたら、管理人にリストのものを恵んでやってください。管理人が日々を生き、ブログを書く糧となります↓ 【https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/C9OBMEWLFB5I/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_.ci7xbC0VYZXH】 

 

 

3.イベント活動

  その1.トークイベント

NPO法人の京都アカデメイア様にお声をかけていただき、2017年1月28日(土)に、イベント「大学の外で研究者として生きていくことは可能か? Part.2」にゲスト出演させて頂きました。詳細は、以下のエントリ記事をご覧ください。

 

これからも、トークイベントをしたいと考えております。

 

      ◎報告エントリ

前半の講演で使用したレジュメをダウンロードして、内容をご確認いただけます。

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

京都アカデメイアさんのイベントレポートのお知らせです。管理人の報告エントリにない、主催スタッフの方の観点からの振り返りがされていました。

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

  ◎告知エントリ

naka3-3dsuki.hatenablog.com

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

 その2.フリーペーパー「研究室通信」の発行

試みとして、「研究室通信」を発行しました。1月28日のトークイベントとのタイアップで、創刊号のVo1はイベント参加者の方々に先行配布。1月20日からは、ネット上の「市場」を介すということでフリーペーパー(Flea paper)として、セブンイレブンのマルチコピー機で、配信をしました(2017年2月5日までの期間限定)↓

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

「研究室通信」では、ブログで書けない「ここだけの話」を取り上げ、今後も折々に配布しようと考えております。

 

 その3.新たな活動について(2017.4.23更新)

本ブログを中心に、新たに「ネット上での「ラジオ」的な企画」を構想しております。今まで、「書く」という行為を通じて情報発信をしてきましたが、トークイベントを通じて、このブログの大学院の様々な問題について、色んな方々とお話をしてみたい!ご意見を伺いたい!と考えるようになりました。

 

そういうわけで、これからは、音声を通じた、一部ではライブ配信のような形での情報のやり取りも、必要かなと感じております。一方的に私が話すのではなく、周囲にユーザーの多いツイキャスを新たに使うのか、既に使ったことのあるGoogleのハングアウトにするのか。など、具体的に使うアプリケーションも検討中です。とりあえず、ラジオのように、私対リスナーの皆さんというスタイルを構想しています。

(本格的にラジオみたいな企画をしようとすれば、ある程度、台本やレジュメのような筋書きメモを準備しておくとスムーズにいきそうです)

 

まだ、構想段階ですので、実行はだいぶ先になりそうです。詳しいことが決まり次第、またこのブログやTwitterで告知させて頂きます。

 

(2017.4.23更新)

ツイキャス不定期に「仲見ラジオゼミ」をやることが決定しました。第一回以降、配信をまとめております。

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

ラジオ配信に加えて、メールでの進路相談を始めました↓

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

 

4.進路相談、お仕事等のご依頼に関して

「「真っ白」博士の進路相談室」へのお申し込み、メディアへの出演や原稿執など、ご依頼につきましては、こちらのリンク先のGoogleメールフォームをご利用ください↓

【お問い合わせフォーム】

 

また、執筆の場合は、ご希望ありましたら、お見積もりを出します。お気軽に、申し付け下さいませ。

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村