仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

#ツイキャス のラジオ【#なかみ博士 の気になる500のこと】~第4回「独立・在野の研究者」~

ここ2週間くらい、修士卒らしき方々、それからTwitterの私のタイムライン上で、

  • 「就職後も論文をジャーナルに発表して、研究活動を続けたいけど、そのなかで気をつけることを教えて欲しい」といった相談
  • いわゆる在野で研究活動を続けるというのは、どういうことか?どう評価されるのか?

といった話題を見かけました。そういえば、大学院によっては前期修了の時期であり、悩む人も増える時期だと気づく。そのせいか、そっちの進路方面の話題でも「何かしらの騒ぎ」があったようです(私は概要すら、存じませんが...)。

 

大学院までの研究と、離れたり、異なったりする業種で、研究機関と独立した形で、自力で研究をしていこう!という方々は、私の身近で少なくありません。彼らのことを、「独立・在野研究者」と括って、私は呼んでいます。これまで折に触れて書いてきたように、現在の日本では既存の研究機関から距離を取ったり、独立したりして、在野で研究活動をする方向に一部の分野では向かっていく、そういう機運を感じております。

f:id:nakami_midsuki:20180914164359j:plain

 

そういうわけで、本日14日のお昼ごろ、ツイキャスのラジオ【なかみ博士の気になる500のこと】の枠で、第4回「独立・在野の研究者」と題して、語りました。前編と後編の2回に分けて、録音公開しております。ツイキャスのアプリからでなく、下のリンクより、ブラウザでアクセスしてWeb上でお聞きくださることを、推奨いたします。

 

【第4回「独立・在野の研究者」前編(独立・在野研究者とは?) 】

 

【第4回「独立・在野の研究者」後編(在野で研究をする時の注意など)】

 

コメント欄で、関連する書籍、弊ブログの記事のリンクを入れています。必要に応じて、ご覧ください。 

 

この第4回の録音公開期間は、本日14日~9月18日の23時59分まで、と致します。その後、余裕があれば、弊ブログ群のいずれかで、文字起こし記事を書くかもしれません。どうか、ご了承ください。

 

以上、お知らせでした。

 

 

ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!

ブロトピ:ブログ更新のお知らせはこちらで!

ブロトピ:今日の学問・教育情報

ブロトピ:こんな記事作りました

 ブロトピ:ブログ更新しました 

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村