仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

レビュー

さらに読む!ナカムラケンタ『 #生きるように働く 』の読了した感想

4.これまでの話 6.「Ⅳ 枝を張り、葉が茂る」・「Ⅴ 森になる」を読み終えた感想(記録日:2018.11.9) 7.最終章「生きるように働く」(記録日:2018.11.9) 8.全体のまとめ 4.これまでの話 これから何を「職業」にするか、悩んでいて、先月から断続…

児童書で読む神話や伝説の「物語」~加藤綾子/Tobi『ギリシア神話 知っておきたい!神様たちの物語』(角川つばさ文庫)~

本日はハロウィンで、そのあたりの歴史や文化の話を書きたかったところ、執筆管理人のほうでいろいろとあって、今までのブログ記事のような「組立式の長文」が書けません。何があったのかということは、「長文が書けない近況、それとTwitterに関するお知らせ…

ナカムラケンタ『 #生きるように働く 』の序盤を読んだ感想(’18.11.9、13時台に読了編リンク追加)

0.はじめに 1.読み出しの感想(記録日:2018.10.5) 2.「Ⅰ 種を蒔き、水をやる」を読み終えた感想(記録日:2018.10.15) 3.読みかけの現時点について(’18.11.9、13時台に読了編リンク追加) 0.はじめに 資格勉強やら、身近に起こった問題やらで…

少し怖くて、不思議な”中華商場”での日々~呉明益『歩道橋の魔術師』を読む~

以前、ツイキャスで朗読を行い、途中から黙読を続け、半年以上かけ手読み終えたのが、本書です。台湾の高度成長期、商業ビルに住居のついた施設「中華商場」を舞台にした、ノスタルジックな雰囲気の連作短編集。そこに店を構え、家族と暮らした子供たちを、…

美術館裏側の日常、見せます~映画『パリ #ルーブル美術館 の秘密』の感想とミュージアムのドキュメンタリー映画の紹介~

<職員たちが主役の「お仕事」ジャンルの映画> 1.はじめに 2.美術館裏側の日常、見せます~映画『パリ・ルーブル美術館の秘密』の感想~ 2-1.作品の概要~主人公は職員たち~ 2-2.ルーヴルの建物の仕掛けと歴史の話 3.むすび 4. 補足:美術館…

第六回 #文フリ大阪 の作品書評~宮田秩早『Et mourir de plaisir #吸血鬼 たちの夜の物語集』を読む~

1.はしがき 2.『Et mourir de plaisir 吸血鬼たちの夜の物語集』を読む 3.最後に <第六回文学フリマ大阪の書評シリーズ> <テーマの近い仲見研の本> 1.はしがき 9月9日に開催された第六回文フリ大阪。そこで買った作品を読んで、批評を書いていこ…

第六回 #文フリ大阪 の作品書評~ #並木陽『マインツのヴィルヘルム』を読む~

<本記事の内容> 1.はじめに~第六回文学フリマ大阪お疲れさまでした!と作品紹介~ 2.『マインツのヴィルヘルム』を読む 2ー1.この本の概要と内容 2-2.本と各作品へのコメント 3.むすび <第六回文学フリマ大阪の書評続き> 1.はじめに~第…

過去と物語の世界を「旅する」こと~ゲームの観光的な側面を #FGO と #アサシンクリードオデッセイ で考える~

<ゲームで行く、日常的に行けない場所> 1. まえがき 2.ゲームの観光性を #FGO で考える 3.最後に 1. まえがき 自分がブログに書く記事のテーマで、今月最後に課すお題は、Twitterで言っていた「FGOと観光」です。FGOとは、TYPE-MOONの人気ゲームの…

手に取りやすい学術系レーベルの講談社学術文庫の紹介~グレンベック『北欧神話と伝説』を例に~

はじめに 講談社学術文庫のおすすめポイント 最後に はじめに 今週の半ば更新の「【'18.7.26_0055追記】ゲーム等による学術系の本の需要とその周辺の話~「女性やソシャゲユーザーは学術書を読まない? 「復刊ドットコム」インタビューに批判殺到→謝罪へ」(…

主に歴史書を読む場合の漢文訓読の参考書は何がよいのか~続々と #古文 や #漢文 をもう一度 ~

<聞いてみたいことを質問してみる回> 1.はじめに 2. 日本語で論文を書く留学生を含めて、漢文参考書を考える 3.推しの参考書があれば教えてください!~最後に~ 4.本記事と関係の深いブログ記事 #古文 や #漢文 をもう一度シリーズ 1.はじめに …

映画『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』を見る~イタリア発!塩っぱく苦い研究者の犯罪コメディ:その2~

<1つの映画として見たレビューです> 5.前回までの話 6.一般の観客として見た本作の感想や気になるところ 7.「研究員ギャング団」の関係者で気になること 8.全体のまとめ 5.前回までの話 本記事に入れた映画は、不景気で予算が打ち切られ、失業…

映画『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』を見る~イタリア発!塩っぱく苦い研究者の犯罪コメディ:その1~

<研究が活きたのは捜査協力の時!> 1.はじめに 2.作品の概要~制作背景やストーリー~ 3.研究者目線での見どころや感想 4.その1の終わりと続編について 1.はじめに Twitterのフォロワーの皆さんが、タイムラインで「見たよ!リアルな話が多いか…

「正史」入門者向け『十八史略』や 明治書院「 #新釈漢文大系 」他で漢文に慣れる~続・ #古文 や #漢文 をもう一度~

<学部生向けに漢文に慣れるための参考書案内> 1.はじめに 2.高校漢文でも出てきた『十八史略』~「正史」入門者向け~ 3.しっかりやるなら、明治書院「新釈漢文大系」他のハードカバー~三国志の豪傑や「参謀役」たちの『世説新語』ほか~ 4.最後…

【レビュー】『学問のしくみ事典』(日本実業出版社)の紹介と中国史学+少し文学の部分を補足してみる

<今回の内容> 1.はじめに 2.『学問のしくみ事典』(日本実業出版社)の紹介 3.中国史学+少し文学の部分を補足してみる 4.最後に 1.はじめに 今年度に入ってから、大学関係のニュースでは、スポーツ関係の不祥事や、セクシュアル・ハラスメント…

ポスドクの悲喜こもごも「科学冒険《就職》ノンフィクション」~【読了メモ】『 #バッタを倒しにアフリカへ 』~

今年3月から足掛け3カ月、やっと読了した次の本: バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 作者: 前野ウルド浩太郎 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (31件) を見る のレビューをモーメントにまとめることが…

【'18.6.15_1740ごろ全体更新】「【読書→読了メモ】佐藤信弥『 #中国古代史研究の最前線 』」目次とその周辺の話

<読書メモまとめの目次つけています> 1.はじめに 2.読書メモのツイートまとめ目次 3.『中国古代史研究の最前線』とその周辺の話~出版元や仲見の関心ほか~ 4.最後に 1.はじめに 今週頭から本日まで、今秋の同人誌新刊のため、9割ほど読んだ本の…

「灰だらけ書庫」、note.mu「分室」の更新、『教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー』の紹介

今週は、月曜の新刊情報まとめから、こちらの研究室ブログは、更新がストップしていました。その間、別のブログのほうで記事を書いています。同人誌のレビュー記事、それから、FGOのスカサハ(&クー・フーリン)の逸話とその舞台「影の国」とされるスコット…

【告知追記:'18.7.16の新刊】#研究者 の「生態」『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2018年7月 夏号のまとめ~ #テキレボ ~

昨日は、恋するパレット15に参加された皆さま、お疲れさまでした!私は委託で、プチオンリーのジャンル・動物に参加させて頂きました。当日の様子は、Twitterを通して、直参スペースの様子や、コスプレの撮影の様子を見て、時空を超えて楽しませていただきま…

高校生から社会人、ポスドク、会社員、フリーランスの人も必見!手紙、メールから諸々のビジネス契約書を書く・読むの本まとめ

<知っておくと便利だったので、まとめます> 1.はじめに 2.手紙、メール、ビジネス文書の書き方の本 2-1.手紙~手書きの挨拶状、お祝いに対するお礼状、そして謝罪文など~ 2-2.メール、ビジネス文書 3. 諸々の契約書の書き方、読み方の本~…

2018年春に読みたい!大学や研究者にまつわる本~『最後の秘境 東京藝大』や『世界を変えた50人の女性科学者たち』ほか~

<本記事の内容> 1.読みたいけど追いつかない映像作品や本たち 2.2018年春に読みたい!大学や研究者にまつわる本 2-1.芸術系ならコレ~二宮 敦人『最後の秘境 東京藝大』~ 2-2.ラノベ風タイトルの生物学エッセイ~川上和人『鳥類学者だからっ…

歴史とモダンな都会~『上海は月の影 皆既日食の上海と蘇州』map05~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.歴史と現代の交錯する上海、そして蘇州を行く 2-1.歴史とモダンな都会の上海を歩き回る 2-2.蘇州を行く 2-3.「上海は月の影」 3.最後に 1.はじめに 皆様、年度末、いかがお過ごしでしょうか。私は自分の…

3泊4日ソウルの旅と仲見の思い出~はしゃ『かんこくではしゃぐ。』~

<ソウルもいろいろな場所があります> 1.はじめに 2.『かんこくではしゃぐ。』で読む韓国・ソウルの旅 3.最後に 1.はじめに その昔、二次ジャンルから、だんだんとオリジナルの同人誌を主に買うようになった契機があります。そのひとつが、旅行記の…

【'18.4.12_1930更新】いとおしさ、哀愁、そして北京のこと~鈴木智子の作品集と #歌集 出版プロジェクト~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.作品集『小説 三日目に悪夢 紀行文×短歌 天安門は霞 詩・四編』 2-1.「小説 三日目に悪夢 」 2-2.詩・四編 2-3.「紀行文×短歌 天安門は霞 詩・四編」 3.写真集『天安門は霞』と『マカオのベランダ』 4.ご…

現代日本のギャグ漫画や伝奇みたいな #今昔物語集 や #宇治拾遺物語 の話~ #古文 や #漢文 をもう一度~

<再読すると面白いエピソードいっぱい> 1.はじめに ~現代人の日常生活では接点の限られた「昔話」たち~ 2.今昔物語集と宇治拾遺物語~日本中世版『ポプ●ピピッ〇』?~ 2-1.成立時期と内容等 2-2.現代日本のギャグ漫画にありそうな話~今昔…

ブログで取り上げた本の2017年人気ランキング・トップ8:その2~第3位から第1位まで~

<2017年の人気の本トップ3> 4.はじめに 5.取り上げた本で2017年のトップ3(2017.1.1~12.31) 第3位:『China: Through the Looking Glass』(Andrew Boltonほか、Metropolitan Museum of Art) 第2位:『美術館で働くということ 東京都現代美術館 学…

ブログで取り上げた本の2017年人気ランキング・トップ8:その1~第8位から第4位まで~

<2017年の人気の本トップ8の第4位まで> 1.はじめに 2.取り上げた本で2017年のトップ8(2017.1.1~12.31) 第8位:『論文・レポートの基本』(石黒 圭、日本実業出版社) 第7位:『高学歴ワーキングプア~「フリーター生産工場」としての大学院~』(水月…

並木陽『 #斜陽の国のルスダン 』を読む~この小説で知った中世グルジアとその周辺+聖ゲオルギウスと国旗の話~

<今回の内容> 1.はじめに 2.『 斜陽の国のルスダン 』の歴史的背景 3.物語のあらすじ 4.個人的な感想 5.余談:ギオルギの名前について~聖ゲオルギウスとグルジア現国旗のこと~ 1.はじめに 11月半ば、ちょうど、一ヶ月前に読了した歴史小説が…

ポール・J・シルヴィア『できる研究者の論文生産術』をしっかり読む

<書評します> 1.はじめに 1-1.あの本のレビューを改めて 1-2.本書の目次と全体 2.ポール・J・シルヴィア『できる研究者の論文生産術』をしっかり読む 2-1.序盤(第1~3章)の内容 2-2.中盤(第4~6章)の内容 2-3.終盤(第7・…

『コピー本を自宅でつくる!』(雨森食堂)で学ぶ冊子自作法~論文集や研究報告書にも~

<研究活動に応用できる冊子自作法> 1.週末の近況 2.『コピー本を自宅でつくる!』(雨森食堂)の紹介 3.コピー本自作は研究活動の報告書や論文集にも役立つ 4.最後に 1.週末の近況 ここ最近、弊ブログ(ここ)や、仲見満月(なかみ・みづき)の「分室…

月にまつわる神話や信仰から宇宙科学まで話を世界中から集めた「大全」~ダイアナ・ブルートン『月世界大全』+藤井旭の本~

<今週のお題「読書の秋」> 1.はじめに 2.簡単なダイアナ・ブルートン『月世界大全』のレビュー 2-1.目次 2-2.本の内容と私の思い出 3.最後に 1.はじめに こんにちは、脚のリハビリの筋肉痛で、手だけ動かして執筆している仲見です。今週は…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村