仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

投稿論文

「推し研究者」に関して考えたこと~ガチンコの論文執筆時は「推したくても推せない話」ほか~

<まずは尊敬し、敬意を払うことが第一歩では?> 1.はじめに 2.そもそも「推し」って何? 3.ガチンコな論文執筆時は「推したくても推せない話」 4.推し研究者の応援の前提は敬意を払うこと~本のレビューを含めて~ 5.さいごに 1.はじめに 今回…

平成末期の「献本」や論文の電子版公刊のこと~研究関係の本や学術論文の出版にまつわる文化の話~

お題「最近気になったニュース」 <平成が終わるまでに話しておきたいこと> 1.はじめに 2.続・ 「献本」や「ご恵贈・ご恵投」の話~仲見とその周囲の研究者のことを中心に~ 3.学術論文の電子公刊の話題~翻訳による学術誌への「二重投稿禁止」問題と…

【ニュース】「ISの攻撃で論文未完は許せない 教授がイラクに傭兵派遣し」博士課程の「学生救出」(telegraph/Togetterほか、'18.12.18、14時台に追記)

「命をかけて、論文は〆切りに間に合わせて出すんだ!その為に傭兵派遣による君とご家族の救出を我々は厭わない」 と、指導教員が「教え子とその家族の救出作戦」を有言実行したといえそうなニュースがあったようです。学生がメッセージを送ったのは、2014年…

日本語のジャーナルと外国語の学術誌における「二重投稿」に絡む問題~2018年9月の最終週に気になった話題~

本日から10月に入っていますが、先週の9月末に気になった話題がひとつ、ありました。 それがタイトルどおり「日本語のジャーナルと外国語の学術誌における「二重投稿」に絡む問題」です。何かニュースがあったのかは私は知りませんが、Twitterで会話をされて…

#ツイキャス のラジオ【#なかみ博士 の気になる500のこと】~第4回「独立・在野の研究者」~

ここ2週間くらい、修士卒らしき方々、それからTwitterの私のタイムライン上で、 「就職後も論文をジャーナルに発表して、研究活動を続けたいけど、そのなかで気をつけることを教えて欲しい」といった相談 いわゆる在野で研究活動を続けるというのは、どうい…

学術研究や研究者養成のほうから見た「若手には過酷な論文集の出版事情~日本の学術出版…とその問題~」(Togetter)

<まとめ記事に入れられなかったこと> 1.はじめに 2.まとめ記事「若手には過酷な論文集の出版事情~日本の学術出版のシステムとその問題~」の構成と本記事で書くこと 3.誰のための学術出版であるのか?~学術出版の形、伝える形のこと~ 4.助成金…

自分の文章グセを知る~bxjp「校正のバイトをしててよく直す箇所10選」(note)をとっかかりに~

<本記事の内容> 1.話の尽きることのない文章談義~はじめに~ 2.bxjp「校正のバイトをしててよく直す箇所10選」(note.mu)をとっかかりに、自分の文章グセを知る 3.最後に 1.話の尽きることのない文章談義~はじめに~ この「研究室ブログ」では…

【'18.5.20の新刊告知】『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2018年5月 春号の情報まとめ

先月、「【お知らせ】’18年の春イベントの新刊の途中経過~ #関西コミティア 52と第7回 #テキレボ で頒布予定~」で見本の自作した様子をお伝えしていました、来月の5月20日、関西コミティア52で初売り予定の新刊について、情報をまとめて告知致します。 目…

【ニュース】「ネット学術誌 チェック不十分な論文急増 誤解広がる恐れ」(毎日新聞)

1.はじめに 2.「ネット学術誌 チェック不十分な論文急増 誤解広がる恐れ」(毎日新聞)を読む 3.最後に 1.はじめに 一昨日の「【ニュース】「大学図書館、電子媒体の資料費が初めて紙媒体を超す」(大学ジャーナルオンライン編集部) - 仲見満月の研…

【ニュース】「大学図書館、電子媒体の資料費が初めて紙媒体を超す」(大学ジャーナルオンライン編集部)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「大学図書館、電子媒体の資料費が初めて紙媒体を超す」(大学ジャーナルオンライン編集部)から分かる電子媒体にまつわる事情 3.最後に 1.はじめに ついにやって来ました、2018年度。幼稚園生・保育園生から高校生まで…

#温泉 旅館で #論文 や原稿を書きたい夢、叶えます~温泉旅館の「卒論執筆パック」ほかの話題(ねとらぼ等)~

<ホテルプロデューサーの提案にざわめく人々の話> 1.はじめに 2.「大学最後の追い込みに、温泉旅館にこもり卒論を書く「卒論執筆パック」が登場 書き終わった人は「卒論お疲れパック」もあるよ!」(ねとらぼ)を読む 3.更に色んな要望が飛び出した…

ブログで取り上げた本の2017年人気ランキング・トップ8:その1~第8位から第4位まで~

<2017年の人気の本トップ8の第4位まで> 1.はじめに 2.取り上げた本で2017年のトップ8(2017.1.1~12.31) 第8位:『論文・レポートの基本』(石黒 圭、日本実業出版社) 第7位:『高学歴ワーキングプア~「フリーター生産工場」としての大学院~』(水月…

学会発表や論文執筆は8割の力で!残り2割は「アフターケア」に回そう~年末、特に研究活動に取り組む方へ~

更新が滞ってしまい、申し訳ございませんでした。前倒しで、年明けの新刊同人誌の準備や、院生時代の講座関係・学会等の忘年会、年賀状の執筆・投函などで、忙しく、科集中を引き起こし、22日あたりから本日まで、体調を崩しておりました。 集まりや買い物で…

重要な論文の執筆中に心身の調子を崩してしまった人へ~博論締切直前に風邪をひいた元博士院生から~

<今回の内容> 1.はじめに 2.「何だか身体や心の調子がおかしい」と感じたら病院へ! 3.食生活について~研究室や学食の利用ほか~ 3.自分の健康状態や体質を他者と比較せず、マイペースに執筆する 4.最後に 1.はじめに どうも、咳の色々な薬に…

ポール・J・シルヴィア『できる研究者の論文生産術』をしっかり読む

<書評します> 1.はじめに 1-1.あの本のレビューを改めて 1-2.本書の目次と全体 2.ポール・J・シルヴィア『できる研究者の論文生産術』をしっかり読む 2-1.序盤(第1~3章)の内容 2-2.中盤(第4~6章)の内容 2-3.終盤(第7・…

学術論文と同人誌を比較して実感したこと

0.最近あったこと この週末、夏に投稿した学術論文の審査結果が出ました。皆さまの応援のおかげで、無事、アセプトされました。 投稿論文が掲載決定になった直後、査読審査をした方々からコメントに応じて書き直しをしたり、コメントへのお返事をして「この…

論文に関する意外で素朴な疑問~「博士論文とジャーナル論文の9つの違い」(Editage Insights)~

<素朴な疑問を解きほぐす> 1.はじめに 2.「博士論文とジャーナル論文の9つの違い」(Editage Insights)の内容から見る両者の具体的な違い 3.最後に~その他のことで注意すべきこと~ 1.はじめに 今まで、本ブログでは、博士論文とジャーナル論文(主…

2つの論文投稿システムの話~紙原稿と記憶媒体の郵送&添付メールの投稿システムと電子投稿システムの比較~

<どっちが低ストレスなの?> 1.はじめに 2.2つの論文投稿システム 2-1.紙原稿と記憶媒体の郵送&添付メールの投稿システム 2-2.電子投稿システム 3.どちらの投稿システムが低ストレスなの? 1.はじめに 先日、ようやっと一本、学術論文を仕…

書き手も読み手も論文で最初は「序論」を重視しよう~「科学者が一般人に教える「どのように科学論文は読むべきなのか」の11手順」(Gigazine)

<本記事の内容> 1. はじめに 2.ジェニファー・ラフ博士の「正しく科学論文を読むために必要な11の手順」 2-0.「大前提」 2-1.「Intoduction(導入)」セクションから読み、「Abstract(要約)」セクションは読まない 2-2.序論の内容と書き手・…

【過去の報道から】電子書籍の「成長」とGoolgle電子図書館プロジェクト~「ドイツ 電子図書館でGoogleに対抗」(中國時報、2010年2月)ほか~

<電子書籍をめぐる時間旅行> 1.はじめに 2.”德國推數位圖書館 抗Google”(「ドイツ 電子図書館でGoogleに対抗」(『中國時報』2010.2.22)の内容 3.「Google電子図書館プロジェクト」について(2010.2.22の記録) 4.日本での電子書籍のサービス開…

物書き作業で使っているペン類について

皆さま、こんばんは!私は毎日、2~3時間ほど、スケジュールに組み込んだ時間で、学術論文の書き直し作業をしております。今回は、文字数を2万文字から削ったうえで、パラグラフや章同士を繋ぐ部分を書き足して、1万4000文字程度に文字数がおさまるようにしな…

学術論文の書き直し作業の字数を削ること、印刷出力しないと作業が進まない「ぼやき」ほか

ここ一週間以上、学術論文の書き直し作業をしております。画像のように、プリントアウトした原稿に赤ペンや蛍光マーカーで書き込みをして、PCのワードファイルで書き換えていく。終わったら、またプリントアウトして手書きで書き込みをして、PCで書き換える…

論文執筆や研究の作業計画の予定管理法~ちょっとした工夫をしてみる~

<今回の内容> 1.論文執筆や研究の作業計画の予定管理法 2.チームプレイの雑務作業はどうしようもなかった話 3.最後に 1.論文執筆や研究の作業計画の予定管理法 度々、書いておりますが、リジェクトを食らいまくっていた投稿論文を本格的に書き直し…

【目次】図書館や書店とそこで働く人、本やDB・学術情報サービス・電子書籍とその周辺

大学図書館・公共図書館や書店から、データベースや学術情報サービス、電子書籍の利用、図書館で働く人やお仕事、それらに関するサービスのポイント、私的なエピソードまで、ひとつにまとめました。 <記事一覧> 1.大学図書館・公立図書館や書店等の諸々…

【目次】日本の文科省関連機関の管理・運営・開発する研究者・学術情報サービスとその周辺

naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com <関連する目次> naka3-3dsuki.hatenablog.com

【目次】「Ciniiがなくなる?!」という噂の真相シリーズ

2017年4月5日、日本国の学術情報検索サービスCiniiで論文PDFが見られなくなっていたことから、起こった「Cinii消失騒動」。その発端と背景、論文PDFの閲覧を含む機能の移行先のJ-STAGEに、2017年3月8日に外部からサイバー攻撃がなされ、J-STAGEがセキュリテ…

「CiNii、論文データの提供を再開」(ITmediaより)~続々・「Ciniiがなくなる?!」という噂の真相~

1.速報:「CiNii、論文データの提供を再開」 2.一連の「Cinii消失騒動」についての感想 1.速報:「CiNii、論文データの提供を再開」 【2017.4.7_1941更新】「Ciniiがなくなる?!」という噂の真相~「「CiNiiで論文が見られない」電子図書館終了に困惑…

先月のJ-STAGEへのサイバー攻撃と国の学術情報検索サービスの問題~続・「「Ciniiがなくなる?!」という噂の真相」~

<今回の内容> 1.前回の記事のあらすじ 2.前回に対するネット上(主にTwitter)での反応とJ-STAGEへのサイバー攻撃 3.2014年に「国立情報学研究所の電子図書館事業」の終了告知とその周辺の問題 4.最後に 1.前回の記事のあらすじ 本記事は、2017年4…

【2017.4.7_1941更新】「Ciniiがなくなる?!」という噂の真相~「「CiNiiで論文が見られない」電子図書館終了に困惑の声」(ITmediaビジネスより)~

<今回は「噂の真相」バージョン> 1.「Ciniiがなくなる!」という噂について 2.「「CiNiiで論文が見られない」電子図書館終了に困惑の声」の内容 3.現時点でのCiniiの学術情報検索特化への移行途中の問題(2017.4.7_1941追記) 4.まとめ(2017.4.6_0…

【目次】研究活動や論文執筆とその周辺に関するライフハック的なこと~主に文系~

1.研究の進め方に関すること 2.学会や研究会の手続きから大会・集まりまでに関す諸々のこと 3.論文執筆とその周辺に関すること 1.研究の進め方に関すること naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com n…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村