仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

生き方

映画『プラダを着た悪魔』~法科大学院を選ばずにジャーナリストを目指したが故にファッション界に入った先に手にしたものとは?~

<本記事の内容> 1.刑事司法、ジャーナリズムは米国の「就職に最も役立たない修士号ワースト10」に入っている?! 2.映画『プラダを着た悪魔』に見る法科大学院の道を選ばなかった主人公の奮闘 2-1.作品の内容 2-2.主人公の『ランウェイ』編集…

【目次】中華圏・中国の言語や風習、古典~近現代文学や伝統芸能、歴史に関する諸々のまとめ

中高から大学、大学院を経て、何だかんだで勉強、研究、アルバイトや仕事で、私を魅了してやまない中華圏・中国の諸々について、まとめました。1~5あたりは、私の博士課程以降の研究と密接な関係にある話題で、そこらへんにご興味のある方は、紹介した本…

給付型奨学金や学生に対する経済的支援をする大学や企業・団体の取り組み~「800万円支給の大学、返済支援する企業…知っておくべき奨学金活用術」(週刊朝日)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.大学側による授業料免除や給付型奨学金、支援制度 2-1.私立大学 2-2.国立大学 3.企業や団体による授業料免除や給付型奨学金、支援制度 3-1.企業 3-2.団体(地方自治体) 4.まとめ 1.はじめに 昨日…

【2017.5.25_2303更新:ニュース】「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が首相に提言」(日本経済新聞)+返済型奨学金や学費免除・学費自活の実例等まとめ

1.「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が首相に提言」(日本経済新聞)について 2.返済型奨学金を受けた学生の実態や学費免除・学費自活の実例等まとめ 3.続きの記事を書きました(2017.5.25_2303更新) 1.「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が…

【2017.5.23_0135追記】発達障害と院生・院卒者や研究者についての私見~「東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」(J-CASTニュース)ほか~

<今回の目次> 1.NHKスペシャル「発達障害~解明される未知の世界~」(2017.5.21放送)を見ての感想 2.「東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」(J-CASTニュース) の内容 3.J-CASTニュース、および仲…

忍者文化による地域おこしと大学+中国と韓国の忍者に近い役職について~「三重大が忍者研究センターを開設 伊賀サテライトに新年度 /三重県 」(朝日新聞)ほか~

<今回は伊賀忍者の話> 1.はじめに 2.三重大学の国際忍者研究センターのこと 2-1.「三重大「国際忍者研究センター」開設!?教員公募にネットで驚きの声」(スポーツ報知) 2-2.「国際忍者研究センター」の開設と三重大学の関わる地域おこし 3.…

2000年代後半以降の二度の中国訪問時の体験談と職業研究者を目指す人に向けた留学・就労メモ+補足で本紹介

<今回の目次> 1.5月の祝日と東アジアの国々 2.「タダでも中国には行きません 深刻な学生の中国離れ 一方通行の学生交流、このままでは情報格差が広がるばかり」(JBpressより) 2-1.ニュース記事の内容 2-2.2000年代後半以降の二度の中国訪問から…

【2017.6.1_0126更新:目次】よく知られていない学芸員の話+ミュージアムのあれこれ

2017年4月16日の滋賀県のイベントで、山本地方創生大臣が学芸員に対して発言したことをきっかけに、学芸員の仕事となり方のついて、まとめました。 naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com ◆ミュージアムのド…

【ニュース】各大学の研究職の内定・採用通知のこと~「国立大学法人の就業規則における雇用情景の事前明示の記載状況について」(「発声練習」ほか)~

本記事は、次の記事: naka3-3dsuki.hatenablog.com で扱った日本の大学における研究職雇用ついて、着任予定者の内定取り消し問題をきっかけに、はてなブロガーのNext49さんが各大学の就業規則を調べられ、「雇用情景の事前明示の記載状況」をまとめられたニ…

【ニュース】香港科技大移籍予定の経済学者や産学官共同研究の文科省等によるファクトブックの話題

<2本のニュースをお送り致します> 0.はじめに 1.香港科技大移籍予定の若手経済学者の話(withnews.jp、2017.4.29) 2.産学官共同研究の文科省等によるファクトブック(文部科学省、2017.4.27) 3.最後に <関連記事> 0.はじめに この27日の木曜…

よく知られていない学芸員の話 その3+α:博物館の理系学芸員や科学館等の職員のお仕事

<今回は理系の博物館等のお仕事紹介です> 1.はじめに 2.那須野が原博物館の理系学芸員・多和田潤治さんの場合 3.日本科学未来館勤務の岡野麻衣子さんの場合 3-1.インタープリターのお仕事 3-2.学校や教育機関と連携した教育普及と理科教育の…

【2017.4.29_0033追記:ニュース】「鉄腕アトム」の開発が早まる?~「博士、AI担う人材に 文科省、産学連携」(日本経済新聞より)~

<本記事の内容> 1.アニメ「アトム ザ・ビギニング」と現在の人工知能の使い方 2.「博士、AI担う人材に 文科省、産学連携で育成」(日本経済新聞)の概要 3.最後に(2017.4.29_0033追記) <関連記事> 1.アニメ「アトム ザ・ビギニング」と現在…

【目次】人文学・人文科学の「価値」やそれに携わることについて

naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com <番外編> naka3-3dsuki.hatenablog.com

【目次】研究育機関の労働問題や現状および国や省庁等の大学等に対する政策方針とその周辺

naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.comnaka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hat…

【2017.6.2_2103リンク切れ確認】大学運営と学究の場について~「私大再編、国立傘下で」(日本経済新聞より)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「私大再編、国立傘下で 地方で定員割れ深刻」(日経新聞より)と大学運営 3.現在進行形で進む民間の学究場所 4.まとめ 1.はじめに 4月22日の本日の日経新聞に、大学・大学院のあり方に関する気になる記事が出ていま…

【2017.4.24_1640更新:ニュース】「世界最大のMastodonインスタンス管理人」の院生が「ドワンゴ入社を発表」したこと

1.ぬるかる氏、「ドワンゴ入社を発表」する 2.ぬるかる氏の休学と進路についての私見 3.別記事で分かったぬるかる氏の詳しいこと(2017.4.24_1640更新) 1.ぬるかる氏、「ドワンゴ入社を発表」する 先週末の4月16日、次の記事の後半でお伝えしました、…

【ニュース】researchmap登録者の新しい区分に図書館司書・学芸員ほか色々と検討開始

以前、こちらの記事で紹介しました国の研究者データベースのresearchmap↓ naka3-3dsuki.hatenablog.com このサービスの登録者の新しい区分について、ここ最近の学芸員に関する山本大臣の発言問題を受けて、図書館司書や学芸員が実際にどのような重要な仕事を…

続・人文学の「価値」を「正面から問うこと」の一連の議論について

本記事は、次の記事の続編に当たります。 ①【追記】人文学の「価値」を「正面から問うこと」の一連の議論について naka3-3dsuki.hatenablog.com ①の記事について、4月15日あたりにKASUGA, Shoさんにお読みいただき、Twitter上で話し合いをさせて頂きました。…

どんな人が文系だけどSEになれるのか?~『文系女子だけど新卒でSEやってます』をもとに高校数学が欠点な人間が考える~

ここ最近、Ciniiの動向、アカハラや図書館の司書職、学芸員に関する発言といったニュース、社会関を追っていました。いくつかレビュー記事時も含んでいますが、久しぶりに、文系院生(今回は主に修士卒)の進路について、考えるきっかけになりそうなコミック…

よく知られていない学芸員の話 その2:学芸員の仕事となり方について~美術館を中心として~('20.5.22、2時台にリンク切れ確認と #リンク貼り直し 済み)

2字<その2の内容> 5.その1の内容について 6.学芸員の仕事とは? 6-1.人文・社会学系の学芸員の仕事の概要 6-2.栃木県立美術館の学芸員の仕事 6-3.東京都現代美術館の学芸員の仕事 6-4.アメリカの学芸員について 7.学芸員のなり方 …

【2017.4.20_1310更新】よく知られていない学芸員の話 その1:山本地方創生担当大臣の「学芸員はがん」発言から

<その1の内容> 1.はじめに~山本地方創生担当大臣の2017年4月16日の発言の経緯~ 2.実際の学芸員は、どんな仕事をしているのか? 3.今回の山本地方創生担当大臣の発言へのネット上でのツッコミ(2017.4.20_1310更新) 4.まとめ 1.はじめに~山本…

【ニュース】「一橋大から香港科技大に移ります」という職業研究者の話と「院二年」のmstdn.jp管理者の奮闘

<4月半ばのニュース> 1.話題が多くて、まとめて取り上げることにしました 2.ニュース①:「一橋大から香港科技大に移ります」川口康平氏の話 3.ニュース②:「院二年」のmstdn.jp管理者の奮闘 4.最後に 1.話題が多くて、まとめて取り上げることにし…

『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』は「ブラック」な研究業界にも言える

<今回の内容> 1.はじめに 2.本書の内容と「ブラック」な研究業界のこと 2-1.「第3章 がんばらない勇気」 2-2.「第4章 自分の人生を生きるために」 2-3.「第5章 世界は広いんです」 2-4.「最終章 自分を犠牲にしてがんばりすぎちゃう人…

日本の研究職雇用の諸問題と法をめぐる話~着任予定者の内定取り消しに関するtogetterまとめを振り返る~

<今回の内容> 1.はじめに 2.着任予定者の内定取り消し問題~2つのtogetterまとめより~ 2-1.「着任予定者の内定取り消し案件」の概要 2-2.大学・大学院等における内定通知とその周辺の仕組み 2-3.内定取り消しには然るべき手段を取ること…

【追記】人文学の「価値」を「正面から問うこと」の一連の議論について

<今回の記事内容> 1.はじめに~一連の議論の簡単な経緯~ 1-1.「人文学は何の役に立つのか?」(道徳的動物日記)からの出発 1-2.そもそも、この議論での人文学とは? 2.人文学の「価値」に対する仲見満月の私見 2-1.「人文学は何の役に立…

3月初旬の研究者とその周辺の「認識」に関する私のツイートまとめ~アカポス就職難・博士号の有無・行動の許容範囲ほか~

0.はじめに 今月25日、アカデミックポストの就職難について、次の記事を書きました。 naka3-3dsuki.hatenablog.com その内容を書くうちに、3月初めごろ、アカポスゲットのしにくさ、博士号の有無による研究者の評価、そして研究者=変人らしいという世間的…

続・博士卒のアカデミックポスト就職の現実~「ポスドク問題/「出口」対策が弱すぎる」(河北新報オンラインより)を起点に~

本記事は、下の就職の現実を書いたエントリ記事の続編に当たります。 naka3-3dsuki.hatenablog.com 不安なニュースばかりを取り上げてしまい、申し訳ありませんが、大学院生や院卒者の就職に関することが本ブログのメインの一つであり、避けることができませ…

【2017.6.2_2110リンク切れ確認】日本の大学は研究と教育を分離するべき話~「現役工学系教授からみた日本の大学の惨状」(Htelabo::AnonymousDiaryより)

<本記事の内容> 1.はじめに 「現役工学系教授からみた日本の大学の惨状」(Htelabo::AnonymousDiary、201.6.2リンク切れ確認)anond.hatelabo.jp 2.「現役工学系教授からみた日本の大学の惨状」の大学教員が行う教育に関する雑務内容 3.大学教員の「…

【本日22時より #ツイキャス 】第一回「仲見研ラジオゼミ」~テーマ「院卒後の就職や進路」~

いよいよ、今夜に迫ってきました、「仲見研ラジオゼミ」について、もう一度、ライブ配信と登録タグについて、お知らせ致します。 【「仲見研ラジオゼミ」ライブ配信のお知らせ】 ・媒体:ツイキャスで音声のみのライブ配信 (#文系 #大学院 #院生 のタグで検…

【告知】「仲見研ラジオゼミ」第一回ライブ配信日時~テーマ「院卒後の就職や進路」~

【「仲見研ラジオゼミ」ライブ配信のお知らせ】 ・媒体:ツイキャスで音声のみのライブ配信 (#文系 #大学院 #院生 のタグで検索)*1 ・日時:2017.2.27(月)22時~ ・テーマ:「院卒後の就職や進路」 第一回の配信では、テーマと関連した以下のエントリ記事…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村