仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

中東

第六回 #文フリ大阪 の作品書評~宮田秩早『Et mourir de plaisir #吸血鬼 たちの夜の物語集』を読む~

1.はしがき 2.『Et mourir de plaisir 吸血鬼たちの夜の物語集』を読む 3.最後に <第六回文学フリマ大阪の書評シリーズ> <テーマの近い仲見研の本> 1.はしがき 9月9日に開催された第六回文フリ大阪。そこで買った作品を読んで、批評を書いていこ…

◇2月の委託参加 in #札幌 ◇ #Elysian34 の情報まとめ

(*記事作成:’18.2.11、本記事は2018.2.25まで上から2番目に表示されます) <既刊は第2刷になります> 1.はじめに 2.イベントおよび開催日時や場所について 2-1.即売会と開催日時について 2-2.開催場所と会場 3.頒布物のご案内 頒布物その1…

【 #note.mu 「分室」更新お知らせ】’18年2月の人文・社会系ニュース同人誌の紹介

昨日、論文のほうの作業を終えて、編集者の方にトンボ入りの原稿を郵送しました。少し、疲れました。で、本日は何をしていたかといいますと、今月に名古屋と札幌のイベントに委託する人文・社会系ニュースの収録記事や使用、おまけの情報をまとめていました…

【目次】世界史を教えていた私の近現代史を知るための推薦図書まとめ

naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com

世界史を教えていた私が選ぶイスラームと中東地域の近現代史を知るための3冊

naka3-3dsuki.hatenablog.com 上のリンク記事の補足として、イスラーム諸地域の近現代史を知るのに、高校生向けの授業で使った本を三冊、紹介します。 ①山井教雄『まんが パレスチナ問題』 ②梨木香歩『村田エフェンディ滞土録』 ③カレン・グレイ・ルエル,デ…

現代史を知るための「擬人化」世界史漫画~ゆげ塾『ゆげ塾の中国とアラブがわかる世界史』:アラブ編~

本書のレビューをお送りしています。 ゆげ塾『ゆげ塾の中国とアラブがわかる世界史』飛鳥新社、2015 前回は、本書前半の中国編でした。中国史の概説ではなく、中国の今の外交や内政の特徴を、歴史に求めて解説した筋立てでした↓ naka3-3dsuki.hatenablog.com…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村