レビュー
<社会派ドラマの映画を見てきました> 1.はじめに 2.映画『パブリック 図書館の奇跡』の内容と感想コメント 3.この作品から分かることや合わせて見てほしい映画作品 4.おわりに 1.はじめに 2020年4月くらいに、先行オンライン試写会が一部のフォ…
<お題「#おうち時間」その3> 自宅にいる時間が長くなる間、持っていた本を読み進めています。今週は、その中の1冊のルポルタージュ↓ つけびの村 噂が5人を殺したのか? 作者:高橋ユキ(タカハシユキ) 発売日: 2019/09/25 メディア: 単行本 を読み、感…
<お題「#おうち時間」 その2> 1.引きこもりと日本戦国期の文献読み~はじめに~ 2.『世界の辺境とハードボイルド室町時代』を読む~歴史の中の日本人のあり方と歴史学的な気づき~ 2-1.内容に関する感想コメント~世界の辺境と室町時代から現代世…
<特集「オンライン漫画で知る世界各地の暮らしと家族の物語」> 1.はじめに 2.『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年3月 春号の詳細('20.3.8、17時台の追記) 3.目次(コンテンツ一覧) 4.本誌の執筆経緯や内容について 5.最後に 6.オ…
<日々の生活から非常時まで使えるAnkerのモバイルバッテリー> 1.まえがき 2.モバイルバッテリーはAnkerを推したい!~PowerCore Speedシリーズ~ 3.あとがきに代えて~補足とお知らせ2つ~ 1.まえがき 気づけば、2019年も最終月の12月。Twitterを…
<秩序の神アポロン、萌えたい人々に「二次創作」される?> 4.前回「講義の内容編」までの話、今回のテーマについて 5.アポロン神の二面性の謎~原因は古代の人の「二次創作」だった?~ 6.藤村シシン講座の人気の謎に迫る~研究者および講師・教員寄…
1.FGOの医神にハマった仲見、その父アポロン神と神託のことを学びに「藤村シシン講座」へ行く~ 2.講義「古代ギリシャの神託にせまる」の内容を振り返る 2-1.最初に「今回の講義内容の要点」 2-2.講義「古代ギリシャの神託にせまる」の内容とそ…
今週のお題「○○の秋」 <今年も書きます!読書の秋の記事> 1.はじめに 2.10代後半の頃に読んだ本を読書メモで振り返る~塩野七生の歴史もの作品を中心に~ 3.おわりに 1.はじめに 先月の終わり頃、親戚宅を訪れた際、来ていた親族から受け取り、持…
<「ブックライター」について知る> 1.はじめに 2.上阪徹『職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法』を読む~本書の内容に関するコメント 2―1.全体の概観とブックライターの大まかな説明 2―2.仕事をスムーズに進めるための基礎知識と…
約10日ぶりの更新ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?本日は、note.muの「分室」で更新した記事の紹介です。レビューした漫画はLINEマンガの連載作品で、ベトナムに関するブックガイドも付けています。読み出し無料ですので、よろしければ、ご覧くだ…
今週のお題「雨の日の楽しみ方」 <水たまり・水玉模様がテーマの力作ぞろい!> 1.はじめに 2.#ぺーパーウェル02 読了作品の感想ツイートまとめ 3.終わりに 1.はじめに コンビニ・コピー機のサービスであるネット(ワーク)プリントを利用した、一…
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」:10連休何してる? <改元後も増え続ける我がタスク> 1.はじめに~令和のご挨拶と「やること、いっぱい」の状況~ 2.『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』を読み始める~第3章までのレビュー…
1.まえおき 2.『翻訳できない世界のことば』を読む 2―1.置き換えられなさそうな言葉 2―2.日本語にありそうな言葉も 3.まとめ 1.まえおき 皆さんは、一言で「バナナを食べるときの所要時間」という意味の言葉、ご存じですか?私は知りませんで…
<タグは #カメ止め金ロー で!> 1.はじめに 2.映画『カメラを止めるな!』のストーリー 3.本作に対するコメント 3-1.この映画の構造とジャンルについて 3-2. アーティストとして描かれた日暮監督~『宇治拾遺物語』の「絵仏師良秀」との比較…
1.はじめに 2.仕様や価格、頒布する即売会について 3.目次(コンテンツ一覧)、および付録 4.本誌の執筆裏話や編集の背景について 5.最後に 1.はじめに 久々の更新になります。寒さが厳しい季節、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私のほうは…
<歴史の改変を阻止せよ!> 1.はじめに 2.役者とストーリーで魅せる『映画刀剣乱舞』~ 感想とコメント~ 3.最後に 1.はじめに 前から気になっていた『映画刀剣乱舞』。そろそろ、 上映中終了になる劇場があるらしいと聞き、先日、 何とか割引デー…
1.はじめに 2.映画『アマデウス』の内容と所感 3.『アマデウス』の時代背景を知る本~中野京子『「怖い絵」で人間を読む』(NHK出版)~ 4.最後に 1.はじめに 先日、次の記事でお知らせしましたように、弊サークル「仲見研」では、来月の3月10日の…
<今回は番外編> 1.映画の紹介と感想 2.HFとのコラボしているお店のキャンペーン情報 2ー1.LAWSON 2ー2.すき家 2ー3.そのほかのところ 3.むすび 1.映画の紹介と感想 どっぷり、Fate作品群に浸かってしまっている、執筆管理人です。 本記事…
<サトクリフの神話・伝説の児童書を紹介> 1.はじめに 2.ケルト神話の「物語群」と二人の戦士の物語の違い 3.『ケルト神話 炎の戦士クーフリン』について 3-1.物語の序盤を中心にした内容紹介 3-2.本書に対する感想やコメント 4.『ケルト神…
<今年は取り上げた本の人気ランキングです> 1.はじめに 2.ブログ群全体の2018年の本の売上合計数のランキング('18.1.1~12.27) 3.ランキング・トップ10の本で今年の振り返り 4.さいごに 1.はじめに 2018年も残すところ、本日28日を入れてあと4…
<仲見研の「買ってよかったもの大賞 in 2018 」を発表!> 1.はじめに 2.Anker PowerLine Micro USBケーブルのよいところ 3.最後に 1.はじめに 職場や出がけ先で、スマホやタブレットPCの充電に欠かせないのが、ライトニングやMicro USBの規格など…
<「内なる異邦人」の発見?!> 5.ライフハック編までのお話~はしがき~ 6. 文化論の視点で借金玉『発達障害 の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術』を読む 第2章 全ての会社は「部族」である【人間関係】 ・「Hack10 「人間関係の価値基盤「見…
<まずはライフハックの本として読んでみた> 1.はじめに 2.ハイフハック実用書として『すごい仕事術』を読む:前編(第1~3章) 第1章 自分を変えるな、「道具」に頼れ【仕事】 ・「Hack01 「かばんぶっこみ」こそが最強の戦略である」 ・「Hack05 さら…
1.はじめに 2.上阪徹 『10倍速く書ける 超スピード文章術』を読む 2-1.物書きは「素材」が命~上阪式ノウハウ~ 2-2.本書の感想と実際にブログ記事でやってみた所感 3.最後に 1.はじめに 「タイトルどおりのスピードで、果たして、書けるよ…
2018年の秋、はてなブログのお題の「読書の秋」にのっかり、やってみた企画「児童書×人文学」のシリーズの記事をまとめました。これまでの記事テーマは、第一弾がギリシア神話、第二弾は平安時代の貴族女性の生活と恋愛でした。続く第三弾は、近代職業として…
1.まえがき 2.森井ユカ『突撃! オトナの大学院』の中の「研究計画書」を振り返る~その役割と書く時の視点など~('18.11.30、午前11時更新) 3.研究計画書の書き方ガイド本について~最後に~ 1.まえがき 学部では、卒業論文の執筆がラストスパート…
今週のお題「読書の秋」 1.はじめに 2.本書の導入部を中心とした内容紹介 3.ストーリーに対する感想や作品世界に関するコメント 4.最後に 1.はじめに ちょっと、忙しくなりそうなので、消化した積読本のレビューをしておきたいと思います。 「異国…
今週のお題「読書の秋」 1.はじめに 2.児童書で読む近代職業としての看護師の創始者~村岡花子/丹地陽子『戦場に命の光 ナイチンゲール』(新装版、講談社 火の鳥伝記文庫)~ 2-1.本書の簡単な内容紹介 2-2.本書の内容に関するコメント~ナイチ…
今週のお題「読書の秋」 1.はじめに 2.児童書で読む平安時代の衣食住と恋愛~川村裕子『平安女子の楽しい!生活』 (岩波ジュニア新書)~ 3.最後に 1.はじめに 今週のお題も、読書の秋!「児童書で読む神話や伝説の「物語」~加藤綾子/Tobi『ギリシア…
今週のお題「読書の秋」 0.はじめに 1.導入部分を中心にした内容紹介 2.本書についての感想や作品世界の背景に関するコメント 3.最後に 0.はじめに 漫画も読書の対象である!と考えている執筆管理人の仲見です。ちょうど、今週のお題に合わせて、…