仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

院生

大学教員への問い合わせに関する私の院生時代の思い出~Eメールや郵便物での質問や、取材・講師等依頼で発生する労働の話~

<研究者にもマネジメント事務所が必要かもしれない…> 1.はじめに 2.研究者同士のEメールや郵便物での質問に関する思い出 3.メディア取材や講師等の依頼連絡の思い出~受けた人たちは報われているのか?~ 4.さいごに 1.はじめに 今週、もうひと…

【peingの質問箱 から】「どこでもドア」が欲しかった院生時代の話~シンポジウムや学会が同日に重なる問題~ ('19.1.31、2時台の更新)

ただいま、更新が疎らになっておりますが、何とか、執筆管理人は生存しております。現在、3月に京都である同人イベント「蒼月祭34」に向け、新刊の準備で資料読みや、書き下ろし記事を執筆途中です。新刊については追ってお知らせする予定で、しばらくお待ち…

「 #事件の涙 「そして、研究棟の一室で~九州大学 ある研究者の死~」」('18.12.28放送、 #NHK 総合)で2019年に向けて考えたこと~「 #博士キャリアの可能性 」#phdcarrer1027 も交えて~('20.5.17、15時台、 #リンク貼り直し )

今週のお題「2019年の抱負」 <2018年の「事件」で、研究業界において最も切実だったこと> 1.はじめに 2.「事件の涙「そして、研究棟の一室で~九州大学 ある研究者の死~」」('18.12.28放送、 NHK 総合)を見て考えたこと 3.「事件の涙」と'18.10.2…

#院生 や #ポスドク の方向けのリラックス方法~身体を動かすこと、サークル等を中心に~

今週のお題「リラックス」 1.はじめに 2. 院生やポスドクの方向けリラックス方法 2-1.運動する~ストレッチと「無心ウォーキング」~ 2-2.ゼミや研究室といった研究以外のサークルや集まりに出てみる 3.最後に <本記事と関係するほかの記事>…

【目次】#研究室ごはん #ラボメシ編 の記事まとめ('18.12.11、20時台の更新)

理想は栄養バランスのよい食事だけど、今まで日本料理を中心にいわれてきた「一汁三菜」は、研究活動に没頭し、多忙な人々には苦しいかも…。それでも、食は人類に欠かせないものであり、時には、我々の疲れた日々を潤す存在でもあります。 研究室(ラボ)、…

前向きになれない(なれなかった頃の)自分と某制度の研究員応募の思い出

<まだ自分が青い院生だった頃のこと> 1.まえがき 2.前向きになれない自分と某制度の研究員応募の思い出 3.最後に <関係のある記事> 1.まえがき 秋の彼岸の時期ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。早いところでは、今週から来週あたりに新…

学術研究や研究者養成のほうから見た「若手には過酷な論文集の出版事情~日本の学術出版…とその問題~」(Togetter)

<まとめ記事に入れられなかったこと> 1.はじめに 2.まとめ記事「若手には過酷な論文集の出版事情~日本の学術出版のシステムとその問題~」の構成と本記事で書くこと 3.誰のための学術出版であるのか?~学術出版の形、伝える形のこと~ 4.助成金…

泊まる時の化粧品やスーツを含む衣類等の話~院生部屋に置いていくと便利な物~('18.11.7、16時台の更新)

<夏の研究発表や論文提出に備えて> 1.はじめに 2.アメニティや化粧品あたりの物('18.11.7、16時台の更新) 3.スーツセット、下着や靴下あたりの衣類、身体に貼る消耗品 4.最後に 1.はじめに 2年前、院生部屋での生活について、 naka3-3dsuki.ha…

好奇心充足の観点で社会人の「院進」を考える~Kaori Isomura「32歳で大学院生になった。…」(ハフポストより)~

<今したいことを、するということ> 1.はじめに 2.Kaori Isomura「32歳で大学院生になった。背中を押したのは、父が遺した「やりたいことリスト」だった。」で考える社会人の「院進」(ハフポストより) 2-1.筆者が32歳で院生になるまでの経緯 2-…

研究者の健康や心身のメンテナンスにまつわる話

不摂生のせいで、心身のあちこち、違和感があったり、メンテナンスの必要性を出会った人に指摘されたりして、はや1年。鼻や口に乾いたような感覚が気になり、先日、専門のクリニックに行ってきました。特に異常はありませんでしたが、他にも調子のよくなさそ…

【サイトにも投稿:研究ニュース】「SNSで爆発する」日本語の「若者ことば「○○み」を研究する大学院生を直撃 」(AbemaTIMESより)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「SNSで爆発する」日本語の若者ことば「○○み」を研究する大学院生を直撃」(AbemaTIMESより) 3.最後に 1.はじめに 梅雨に引き続き、私は運動不足のままで、続くお腹の「たるみ」を気にする毎日です。院生時代には、正…

【'18.6.16_1515更新】Twitter説話「研究室の犬」by 仲見満月

先週8日、ツイートした一連のフィクション話をまとめておきます。 研究職につくため、何に気をつけて、就職のために、どこまで業績を作ればよいとか、研究会の手伝いをすればよいとか…。どうアピールすればよいとか、考えすぎて、疲れてしまったよね、パトラ…

【サイトと同時公開】研究発表をやむを得ずにキャンセルする時のことを考えてみた~学会や研究会等での話~

<ちょっと聞きづらいかもしれないこと> 1.はじめに 2.学会の全国大会をキャンセルする場合 3.研究会や読書会、部会等をキャンセルする場合 4.最後に 1.はじめに 仲見の住んでいる地方も、とうとう、梅雨に入ったようです。そのせいだろうと思い…

【告知追記:'18.7.16の新刊】#研究者 の「生態」『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2018年7月 夏号のまとめ~ #テキレボ ~

昨日は、恋するパレット15に参加された皆さま、お疲れさまでした!私は委託で、プチオンリーのジャンル・動物に参加させて頂きました。当日の様子は、Twitterを通して、直参スペースの様子や、コスプレの撮影の様子を見て、時空を超えて楽しませていただきま…

子ども食堂ならぬ「院生・ポスドク食堂」について考える~セーフティネットと情報交換の場として見た場合+少し活動の宣伝~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「院生・ポスドク食堂」というより「居酒屋ラボメシ」に行ってた頃の話 3.仲見が行っていた「居酒屋ラボメシ」の息苦しい点やデメリット等 4.再び、「院生・ポスドク食堂」をやってみる時のことを考えてみる 1.はじ…

なぜ研究室に「お母さん」や「お父さん」がいるのか?~組織の疑似家族的な側面について~

しばらく、同人活動や長めのニュースに関する記事が続いたため、本日は短めの投稿に致します。テーマは、タイトルどおり。別に、研究室に限った話ではなく、日本では職場や学校等の教育機関、社会人サークルやスポーツクラブといった組織で、疑似的な家族の…

【サイトと同時公開】博士号取得者(教員免許なし)を学校教員に採用する話の個人的まとめ

1.はじめに~和歌山県の高校教員採用試験のニュースから~ 2. 「教員免許なしの博士号取得者が学校教員に採用される話」に関する2つのモーメントと、更に補足の話 3.最後に 1.はじめに~和歌山県の高校教員採用試験のニュースから~ 先週後半以降、…

弁護士の解説にみるアカハラ発生の背景~「終わらない師弟関係で「アカハラ」が深刻化…賠償命令出た「関西大訴訟」から考察」(弁護士ドットコム)

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「終わらない師弟関係で「アカハラ」が深刻化…賠償命令出た「関西大訴訟」から考察」(弁護士ドットコム)に見るアカハラの背景 2-1.あげにくい声とその背景~アカハラの発生する本質的なところ~ 2-2.相談を受け…

【ニュース】「元大学院生の「アカハラ」訴え 大阪地裁が一部認め賠償命令」(関西テレビほか)

<本記事の内容> 1.「元大学院生の「アカハラ」訴え 大阪地裁が一部認め賠償命令」(関西テレビほか)を取り上げる 2.ハラスメントの背後にあったらしき「信頼関係の喪失」に関して 3.最後に 1.「元大学院生の「アカハラ」訴え 大阪地裁が一部認め…

ラボ配属から学位論文完成までの現実~「「卒論あるある」研究室のホワイトボード」の「理想と現実の絵が闇が深すぎる…」 (Togetter)~

<卒論だけでなく修論、博論も…> 1.はじめに 2.ラボ配属から学位論文完成までの現実~「「卒論あるある」研究室のホワイトボードに書いてあった理想と現実の絵が闇が深すぎると話題に」 (Togetter)~ 3.納得のいく学位論文を書くには~むすび~ 1.…

#研究室ごはん を考える~お手軽自炊でコスパもよし?!パスタな #ラボメシ 編~

<お手軽さでは最強?!パスタが主役です> 1.はじめに 2.「【ラボメシ】大学の研究室で納豆パスタ作ってみた【1品目】」(ニコニコ動画)~仲見も作ってもらったことがあったメニュー~ 3.レトルトのソースを活用しよう~「【超簡単100円以下!?】超…

#研究室ごはん を考える~お米を炊く #ラボメシ 編~

<試しに炊飯方法を紹介するよ!> 1.はじめに 2.「【ラボメシ】大学の研究室で土鍋炊飯+αやってみた【2品目】」(ニコニコ動画)~ガスコンロやIH対応の土鍋などがラボにある場合~ 3.「ダイソー レンジでご飯一合炊き【One Coin Shop】」(YouTube)…

ネットの無線を研究室とその周辺で探し求める話

今週のお題「自己紹介」 今年の6月で弊ブログは2周年を迎えます。今週のお題に合わせて、このブログの最初のほうで書いていた、院生時代の研究室のデジタル環境: naka3-3dsuki.hatenablog.com に関する小話をしたいと思いました。昔、どんな研究環境にい…

院生の履修書類を勝手に「書き換え」や「作成」する先生もいる?!~「島大教授がハラスメントで懲戒」(NHK 島根県のニュース)

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「島大教授がハラスメントで懲戒」(NHK 島根県のニュース)に見る院生の履修届に関するハラスメント 3.最後に 1.はじめに 最近、ちょこちょことハラスメントに関するニュースを取り上げています。 そのひとつに、私…

【ニュース】「大学図書館、電子媒体の資料費が初めて紙媒体を超す」(大学ジャーナルオンライン編集部)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「大学図書館、電子媒体の資料費が初めて紙媒体を超す」(大学ジャーナルオンライン編集部)から分かる電子媒体にまつわる事情 3.最後に 1.はじめに ついにやって来ました、2018年度。幼稚園生・保育園生から高校生まで…

院試の合格・不合格とハラスメントを防ぐこと~ひとつのターニングポイントとして~

<今回の内容> 1.はじめに 2.院試準備と指導教員およびその研究室の選び方の重要性 3.院試の合格・不合格とハラスメントの防止 3-1.教員の方へ~不合格後に研究生や研修生等をすすめる等~ 3-2.院受験生の方へ 4.最後に 1.はじめに 今年…

院生と研究室の雑務・事務の要員問題、および院進について~アカハラ問題の目次記事、院試に関する記事の更新と合わせて~

部屋の片づけをできそうかな、くらいの調子になりつつある、ここの執筆管理人の仲見です。桜に気を配っている余裕が欲しいです…。 そろそろ新学期の準備シーズン。弊ブログでは、アカハラの目次記事、院試準備に関する記事を更新しました: naka3-3dsuki.hat…

学費支援計画に挑戦した院生芸人たかまつななのその後~「【御礼】大学院卒業しました 」(CAMPFIRE、キャンプファイヤー)~

<目標どおりの進路を爆心中?!> 1.はじめに 2.院生芸人たかまつなな、無事、大学院を出る! 3.実は就活もしていた?!~今後の進路について~ 4.最後に 1.はじめに そろそろ、早い大学では卒業式、大学院では修了式や学位授与式が行われている…

科学研究費のざっくりした仲見の理解による大枠と出版助成部門の話

<本記事の内容> 1.はじめに~主に科研費の仲見の理解による大枠の話~ 2.科学研究費・出版助成部門の話~仲見満月とその周辺の話~ 2-1.概要 2-2.増えていく学術図書の雑務とその特殊な出版事情 2-3.教えてもらえない短期の作業予定と「抵…

シンポジウム「立て看・吉田寮問題から京大の学内管理強化を考える」とその周辺について思うこと

<緊急シンポジウムが開催されるようです> 1.はじめに 2.シンポジウム「立て看・吉田寮問題から京大の学内管理強化を考える」とその周辺について思うこと 2-1.立て看板の問題について、何が起こっているのか再考する 2-2.住むところが無くなる…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村