仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の一般社会で生活すると博士号所持を忘れていく?~「LOST DOCTOR~アイデンティティー喪失~」の話(『月刊ポスドク』’17年12月号)~

<皆さんのアイデンティティーはどこにありますか?> 1.薄れゆく博士の「博士号所持」の自己意識~はじめに~ 2.勤務先に博士号が「ないことにされてしまう」こともある?!~「LOST DOCTOR~アイデンティティー喪失~」(『月刊ポスドク』’17年12月号…

職業研究者であれども「先生」にあらず?!~漫画『椎名くんの鳥獣百科』や『博士の白衣女子攻略論 』で見る研究者のステータスと敬称の話~

<分かりにくいけど、素朴な問題> 1.はじめに~大学教員に送るメール書式の問題を起点に~ 2.大学教員は職位(役職)名が必敬称になるとは限らない?~十月士也『椎名くんの鳥獣百科』他の漫画と現実の話~ 3.国公立、企業等の研究職員の場合~香日ゆ…

手に取りやすい学術系レーベルの講談社学術文庫の紹介~グレンベック『北欧神話と伝説』を例に~

はじめに 講談社学術文庫のおすすめポイント 最後に はじめに 今週の半ば更新の「【'18.7.26_0055追記】ゲーム等による学術系の本の需要とその周辺の話~「女性やソシャゲユーザーは学術書を読まない? 「復刊ドットコム」インタビューに批判殺到→謝罪へ」(…

【'18.7.26_0055追記】ゲーム等による学術系の本の需要とその周辺の話~「女性やソシャゲユーザーは学術書を読まない? 「復刊ドットコム」インタビューに批判殺到→謝罪へ」(ねとらぼ)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「女性やソシャゲユーザーは学術書を読まない? 「復刊ドットコム」インタビューに批判殺到→謝罪へ」(ねとらぼ)から分かる一部の学術書版元の意識 3.学術系の専門書、学術書を買う時に、少し「注意したいな」と思った…

【18.7.22_1800リンク修正 】酷暑における大学・大学院と電気代あたりの話 in 2018~授業や研究室等の施設関係の電力のこと~

<知ってください、研究教育機関の電気代の話> 1.はじめに('18.7.22_1800リンク修正) 2.酷暑における大学・大学院と電気代あたりの話 in 2018 3.最後に 1.はじめに('18.7.22_1800リンク修正) 仲見のいる地方は最高気温35℃を超える暑さです。今…

歴史上の人物の伝記と人気スマホRPG~「「FGO効果」で…ついに4刷目へ 大反響『正伝 岡田以蔵』の版元に聞く」(ねとらぼ)~

<人物伝と人気スマホRPG> 1.はじめに 2.「「FGO効果」で…ついに4刷目へ 大反響『正伝 岡田以蔵』の版元に聞く」(ねとらぼ)から分かる人文社会系の版元が受けた影響ほか 3. 『正伝 岡田以蔵』の著者はどんな人?本の内容は? 4.最後に 1.はじめ…

【お礼とBOOTH通販のお知らせ】第7回テキレボ、お疲れ様でした!

昨日16日、テキレボに参加された皆さま、お疲れさまでした!弊サークル「仲見研」は、委託-10にて頒布させて頂き、300字のポストカードラリーにも1枚を預けさせて頂いていたんです。準備会、企画のスタッフの皆さま、そして弊サークルの本を手に取ってくだ…

【告知】第7回TextRevolutions #テキレボ のお品書きや #300字企画 会場案内など~【委託-10】~

(*2018.6.12.執筆、本記事はイベントの終わりまで2番目に表示) 来月16日に開催の第7回TextRevolutionsに、委託参加いたします。印刷・製本された新刊が週末に届きましたので、まだまだ準備の途中ではありますが、委託物や参加する企画、会場案内などをま…

【直前告知】7/16(祝)に浅草で開催!第7回 #テキレボ に委託-10で参加するよ

毎日、最高気温が35℃を超える仲見のいる地方です。皆さま、体調を崩されていらっしゃいませんでしょうか? 今回は、16日に迫りました、文章系同人誌即売会の第7回TextRevolutionsに委託参加しますよ!という、直前告知をするため、更新しました。最初のほう…

好奇心充足の観点で社会人の「院進」を考える~Kaori Isomura「32歳で大学院生になった。…」(ハフポストより)~

<今したいことを、するということ> 1.はじめに 2.Kaori Isomura「32歳で大学院生になった。背中を押したのは、父が遺した「やりたいことリスト」だった。」で考える社会人の「院進」(ハフポストより) 2-1.筆者が32歳で院生になるまでの経緯 2-…

研究者の健康や心身のメンテナンスにまつわる話

不摂生のせいで、心身のあちこち、違和感があったり、メンテナンスの必要性を出会った人に指摘されたりして、はや1年。鼻や口に乾いたような感覚が気になり、先日、専門のクリニックに行ってきました。特に異常はありませんでしたが、他にも調子のよくなさそ…

主に歴史書を読む場合の漢文訓読の参考書は何がよいのか~続々と #古文 や #漢文 をもう一度 ~

<聞いてみたいことを質問してみる回> 1.はじめに 2. 日本語で論文を書く留学生を含めて、漢文参考書を考える 3.推しの参考書があれば教えてください!~最後に~ 4.本記事と関係の深いブログ記事 #古文 や #漢文 をもう一度シリーズ 1.はじめに …

【サイトにも投稿:研究ニュース】「SNSで爆発する」日本語の「若者ことば「○○み」を研究する大学院生を直撃 」(AbemaTIMESより)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「SNSで爆発する」日本語の若者ことば「○○み」を研究する大学院生を直撃」(AbemaTIMESより) 3.最後に 1.はじめに 梅雨に引き続き、私は運動不足のままで、続くお腹の「たるみ」を気にする毎日です。院生時代には、正…

映画『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』を見る~イタリア発!塩っぱく苦い研究者の犯罪コメディ:その2~

<1つの映画として見たレビューです> 5.前回までの話 6.一般の観客として見た本作の感想や気になるところ 7.「研究員ギャング団」の関係者で気になること 8.全体のまとめ 5.前回までの話 本記事に入れた映画は、不景気で予算が打ち切られ、失業…

映画『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』を見る~イタリア発!塩っぱく苦い研究者の犯罪コメディ:その1~

<研究が活きたのは捜査協力の時!> 1.はじめに 2.作品の概要~制作背景やストーリー~ 3.研究者目線での見どころや感想 4.その1の終わりと続編について 1.はじめに Twitterのフォロワーの皆さんが、タイムラインで「見たよ!リアルな話が多いか…

「正史」入門者向け『十八史略』や 明治書院「 #新釈漢文大系 」他で漢文に慣れる~続・ #古文 や #漢文 をもう一度~

<学部生向けに漢文に慣れるための参考書案内> 1.はじめに 2.高校漢文でも出てきた『十八史略』~「正史」入門者向け~ 3.しっかりやるなら、明治書院「新釈漢文大系」他のハードカバー~三国志の豪傑や「参謀役」たちの『世説新語』ほか~ 4.最後…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村