仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

大学院

【メモ】「相互貸借」とその周辺の図書館サービス~都道府県下公立図書館の横断検索や #レファレンス ほか~

<相互貸借やレファレンス・サービス、ご存知ですか?> 1.はじめに 2.相互貸借を申し込む前にすると便利なこと~よく利用する図書館にない資料を別の図書館に所蔵がないか「横断検索」で探す~ 2-1.隣の市町村立図書館、および都道府県立図書館で所…

「推し研究者」に関して考えたこと~ガチンコの論文執筆時は「推したくても推せない話」ほか~

<まずは尊敬し、敬意を払うことが第一歩では?> 1.はじめに 2.そもそも「推し」って何? 3.ガチンコな論文執筆時は「推したくても推せない話」 4.推し研究者の応援の前提は敬意を払うこと~本のレビューを含めて~ 5.さいごに 1.はじめに 今回…

今でも夢に出る!論文の査読結果の話~それと近況報告~

読者の皆様は、睡眠中、どんな夢を見られますか?私の見る夢には、大学院時代の研究室で過ごした頃の記憶がもとになったストーリーと思わしきものが少なくありません。よく見る夢は、だいたい、次のうちのどれか。 【パターン1】 研究室で机に向かって何か私…

【peingの質問箱 から】「どこでもドア」が欲しかった院生時代の話~シンポジウムや学会が同日に重なる問題~ ('19.1.31、2時台の更新)

ただいま、更新が疎らになっておりますが、何とか、執筆管理人は生存しております。現在、3月に京都である同人イベント「蒼月祭34」に向け、新刊の準備で資料読みや、書き下ろし記事を執筆途中です。新刊については追ってお知らせする予定で、しばらくお待ち…

'19年の新年のご挨拶および抱負~仲見満月と身近な若手研究者のこと~

< 今週のお題「2019年の抱負」> 1.新年のご挨拶 2.2018年の末にあったこと~主に若手の大学教員の話~ 3.むすび~新年の抱負~ 1.新年のご挨拶 滞在先にも寒波が来ているようで、寒い!寒い!と宣う親族の横で、元旦に本記事を書いております。皆…

【noteと同日投稿】移動の多い研究者におすすめ!#Anker PowerLine Micro USB ケーブル~ #買ってよかったもの #買ってよかったアワード2018 ~

<仲見研の「買ってよかったもの大賞 in 2018 」を発表!> 1.はじめに 2.Anker PowerLine Micro USBケーブルのよいところ 3.最後に 1.はじめに 職場や出がけ先で、スマホやタブレットPCの充電に欠かせないのが、ライトニングやMicro USBの規格など…

非常時への備えに関する記事紹介とそのまとめ~主に院生や研究者に向けたもの~

1.はじめに 2.非常時に院生や研究者が備えに関する記事とその紹介まとめ 2-1.日本の大学・大学院、その他の研究所等の人がどこかに長期滞在する時 2-2.主に災害への備えに関すること 3.最後に 1.はじめに 昨日16日に公開したニュース紹介: …

#研究室ごはん 番外編~忙しい日常の食事にも、特別な日の「宴会」にも! #ピザが食べたい 時の #ラボメシ 編~

1.はじめに 2.忙しい日々の食事で作れるピザトーストのレシピ動画紹介~「居酒屋ラボメシ」でおすすめしたいもの3選~ その1.「朝ごはんに 簡単ピザトースト」の作り方」 その2.「とろ〜り半熟卵が決め手!カルボナーラトーストの作り方 」How to ma…

【再び告知】院試の受験対策の相談や申込の受付について

「大学院を受験したいんです!相談に乗ってもらえませんか?」 「院試の準備中で、願書と一緒に出す研究計画書や志望理由書を見て頂けませんか?」 TwitterのDM、メールフォームにて、ポツポツと、以上のようなお問い合わせ頂いています。弊ブログでは、主に…

【メモ】TAの労働時間超過と賃金の問題~「労働時間が長いので過少申告して...」18時間を無にする虚偽報告を強いられた学生...」(Togetterまとめ)~

研究室における、院生やポスドクの雑務や労働に関する諸問題は、これまで、私自身の体験談も交えつつ、弊ブログで何度か取り上げてきました。今週に入って、そんな労働に関するものでも、ティーチング・アシスタント(略してTA)の問題が注目を集めていたよ…

#研究計画書 って、何を書いたらいいの?をざっくり補足~#大学院 入試( #院試 )の提出書類~('18.11.30、午前11時更新)

1.まえがき 2.森井ユカ『突撃! オトナの大学院』の中の「研究計画書」を振り返る~その役割と書く時の視点など~('18.11.30、午前11時更新) 3.研究計画書の書き方ガイド本について~最後に~ 1.まえがき 学部では、卒業論文の執筆がラストスパート…

探究心で進路を決めた大学生と17歳~「 #沼にハマってきいてみた 」の #カレー 沼の回(特に #インド 方面、'18.11.14放送、 #Eテレ )

<探求心、それもまた愛> 1.Eテレが面白い件について~まえがき~ 2.印度カリー子の場合~カレー作りを学び、将来はスパイス研究で大学院へ~ 3.ちひろの場合~17歳の日々はカレー中心に回ってる~ 4.最後に 1.Eテレが面白い件について~まえが…

前向きになれない(なれなかった頃の)自分と某制度の研究員応募の思い出

<まだ自分が青い院生だった頃のこと> 1.まえがき 2.前向きになれない自分と某制度の研究員応募の思い出 3.最後に <関係のある記事> 1.まえがき 秋の彼岸の時期ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。早いところでは、今週から来週あたりに新…

見えにくい、籍を失ったオーバードクターの存在~九州大の箱崎キャンパスで起きた事件から~

<本記事のもくじ> 1.はじめに 2.籍を失ったオーバードクターの存在 3.むすび~関連記事もあります~ 1.はじめに 今月の7日、九州大学の箱崎キャンパスで火災が起き、同大学の元大学院生の男性(46歳)が遺体で発見されました。捜査が進むにつれて…

#ツイキャス のラジオ【#なかみ博士 の気になる500のこと】~第4回「独立・在野の研究者」~

ここ2週間くらい、修士卒らしき方々、それからTwitterの私のタイムライン上で、 「就職後も論文をジャーナルに発表して、研究活動を続けたいけど、そのなかで気をつけることを教えて欲しい」といった相談 いわゆる在野で研究活動を続けるというのは、どうい…

大学図書館の役割って何だろう?資料の価値はどう決まるの?~高知県立大図書館の件の続報や振り返りまとめ~('18.12.30、12時台の更新)

<今回のもくじ> 1.はじめに~図書館総合展の告知を含む、長い前置き~ 2.「高知県立大学永国寺図書館の蔵書の除却について」の説明と大学図書館の役割 2-1.約3万8千冊の資料を除却することなった経緯 2-2.ラーニング・コモンズと大学図書館の…

泊まる時の化粧品やスーツを含む衣類等の話~院生部屋に置いていくと便利な物~('18.11.7、16時台の更新)

<夏の研究発表や論文提出に備えて> 1.はじめに 2.アメニティや化粧品あたりの物('18.11.7、16時台の更新) 3.スーツセット、下着や靴下あたりの衣類、身体に貼る消耗品 4.最後に 1.はじめに 2年前、院生部屋での生活について、 naka3-3dsuki.ha…

職業研究者であれども「先生」にあらず?!~漫画『椎名くんの鳥獣百科』や『博士の白衣女子攻略論 』で見る研究者のステータスと敬称の話~

<分かりにくいけど、素朴な問題> 1.はじめに~大学教員に送るメール書式の問題を起点に~ 2.大学教員は職位(役職)名が必敬称になるとは限らない?~十月士也『椎名くんの鳥獣百科』他の漫画と現実の話~ 3.国公立、企業等の研究職員の場合~香日ゆ…

【18.7.22_1800リンク修正 】酷暑における大学・大学院と電気代あたりの話 in 2018~授業や研究室等の施設関係の電力のこと~

<知ってください、研究教育機関の電気代の話> 1.はじめに('18.7.22_1800リンク修正) 2.酷暑における大学・大学院と電気代あたりの話 in 2018 3.最後に 1.はじめに('18.7.22_1800リンク修正) 仲見のいる地方は最高気温35℃を超える暑さです。今…

好奇心充足の観点で社会人の「院進」を考える~Kaori Isomura「32歳で大学院生になった。…」(ハフポストより)~

<今したいことを、するということ> 1.はじめに 2.Kaori Isomura「32歳で大学院生になった。背中を押したのは、父が遺した「やりたいことリスト」だった。」で考える社会人の「院進」(ハフポストより) 2-1.筆者が32歳で院生になるまでの経緯 2-…

研究者の健康や心身のメンテナンスにまつわる話

不摂生のせいで、心身のあちこち、違和感があったり、メンテナンスの必要性を出会った人に指摘されたりして、はや1年。鼻や口に乾いたような感覚が気になり、先日、専門のクリニックに行ってきました。特に異常はありませんでしたが、他にも調子のよくなさそ…

【サイトにも投稿:研究ニュース】「SNSで爆発する」日本語の「若者ことば「○○み」を研究する大学院生を直撃 」(AbemaTIMESより)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「SNSで爆発する」日本語の若者ことば「○○み」を研究する大学院生を直撃」(AbemaTIMESより) 3.最後に 1.はじめに 梅雨に引き続き、私は運動不足のままで、続くお腹の「たるみ」を気にする毎日です。院生時代には、正…

映画『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』を見る~イタリア発!塩っぱく苦い研究者の犯罪コメディ:その2~

<1つの映画として見たレビューです> 5.前回までの話 6.一般の観客として見た本作の感想や気になるところ 7.「研究員ギャング団」の関係者で気になること 8.全体のまとめ 5.前回までの話 本記事に入れた映画は、不景気で予算が打ち切られ、失業…

映画『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』を見る~イタリア発!塩っぱく苦い研究者の犯罪コメディ:その1~

<研究が活きたのは捜査協力の時!> 1.はじめに 2.作品の概要~制作背景やストーリー~ 3.研究者目線での見どころや感想 4.その1の終わりと続編について 1.はじめに Twitterのフォロワーの皆さんが、タイムラインで「見たよ!リアルな話が多いか…

「正直、引越しと心配事が半端ない」かもしれない任期付き大学教員の家族の話(はてな匿名ダイアリー、'18.7.4、17:03追記)

<転勤族と「週末家族」> 1.はじめに 2. 「正直、引越しと心配事が半端ない」かもしれない任期付き大学教員の家族の話(はてな匿名ダイアリーより) 3.最後に~研究者とその家族だって「人間なんだ」~ 4.('18.7.4_1703追記)補足:転勤族のパート…

【'18.6.16_1525追記:ニュース】「福井)恐竜研究者育成へ、県立大大学院に古生物学コース」(朝日新聞)

(*元は2017.7.12.執筆の記事) <本記事の内容> 1.はじめに 2.「福井)恐竜研究者育成へ、県立大大学院に古生物学コース」(朝日新聞)の内容 3.最後に 4.('18.6.16_1525追記)恐竜などの古生物学関係の学部新設を目指す?!~地元の福井新聞か…

本日で開設2周年!感謝の言葉~それと今年度に入ってから気になる学術業界のニュースや問題~

このブログ1周年の時に書いた記事: naka3-3dsuki.hatenablog.com それから、更に1年が経ち、本ブログは2周年を迎えることができました!ひとえに、皆さまが支えてくださり、おかげ様で、ここまで来れました。このブログ開設から、仲見満月という名前も本日…

【告知追記:'18.7.16の新刊】#研究者 の「生態」『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2018年7月 夏号のまとめ~ #テキレボ ~

昨日は、恋するパレット15に参加された皆さま、お疲れさまでした!私は委託で、プチオンリーのジャンル・動物に参加させて頂きました。当日の様子は、Twitterを通して、直参スペースの様子や、コスプレの撮影の様子を見て、時空を超えて楽しませていただきま…

子ども食堂ならぬ「院生・ポスドク食堂」について考える~セーフティネットと情報交換の場として見た場合+少し活動の宣伝~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「院生・ポスドク食堂」というより「居酒屋ラボメシ」に行ってた頃の話 3.仲見が行っていた「居酒屋ラボメシ」の息苦しい点やデメリット等 4.再び、「院生・ポスドク食堂」をやってみる時のことを考えてみる 1.はじ…

大学院での生活と留学生たちの日本語の思い出~東アジア地域の場合~

思い出シリーズ。 院生時代は、部局のせいか、時代の波か、そこらへんは分かりませんが、学内でも留学生が比較的多いところにいました。日常的には、東アジア各地の出身学生と顔を合わせていた感じです。「旧暦で端午の節句、東アジアの七夕等 - 仲見満月の…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村