仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

【紙の本&電子版】『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の情報まとめ~「日本古典文学のすすめ」特集号

1.はじめに

作業を進めていた9月の新刊のお試し版がいい感じに刷り上がりましたので、ここで情報をまとめておきたいと思います。

 

恒例の表紙画像の公開から↓

f:id:nakami_midsuki:20200817231902p:plain

 

 

2.『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の詳細

サイズや本文の長さなど、仕様の情報です↓

 ・タイトル:『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2020年10月 秋号
 ・特集「日本古典文学のすすめ」
 ・著者:仲見満月(なかみ・みづき)
 ・発行年月日:2020年9月6日 初版
 ・ページ数:52ページ(本文、モノクロ)
 ・サイズ:B5(高さ25.7×幅18.2センチ)
 ・価格:1200円

 

この号の日本の古典文学特集では、平安時代の和歌や歴史物語に始まり、中世の随筆や説話、そして御伽草子までを取り上げる内容になっています。

 

頒布する予定の即売会は未定で、また改めてお知らせするつもりです。しばらくお待ちください。

 

くるみ表紙の全体的な様子は、pixivページで公開しています。だいたいの雰囲気は、以下のような感じ↓

日本の古典文学.なかみ博士の気になる学術系ニュース’20.10秋www.pixiv.net

 

 

3.収録記事リスト(目次)&試し読みリンク集

【特集:日本古典文学のすすめ】

 

まえがき 

こんな百人一首漫画が欲しかった!~杉田圭『超訳百人一首 うた恋い。』シリーズ~

◆児童書で読む平安時代の衣食住と恋愛~川村裕子『平安女子の楽しい!生活』 (岩波ジュニア新書)~

◆スキャンダラスな平安朝歴史物語~『大鏡』~

◆上流身分の人々を「四コマ文法」で皮肉った古典随筆作品~兼好法師『徒然草』~

◆現代日本のギャグ漫画や伝奇みたいな『今昔物語集』や『宇治拾遺物語』の話~古文や漢文をもう一度~

 ◆【メモ】日本と中国における人間の姫君と狐の異類交流譚~2019年センター試験 古文出題の「玉水物語」、および「封三娘」の情報まとめ~

あとがき

 

目次の中でリンクの貼ってある箇所は、記事を試し読みをして頂けるようになっています。ただし、全文公開の元記事でも、頒布版では2020年6~7月下旬の情報を反映した内容に更新しているため、内容がアップデートされている部分がございます。ぜひ、お試しでお読みください。

 

 

4.本誌の編集・構成していた時の裏話

この本は、2017~2019年までに断続的に書いていた「読書の秋」の企画で書いた日本古典の文学作品に関する単発の記事を採録し、記事で取り上げた作品を古い時代の順に並べたものです。久しぶりに40ページ以内の「薄い本」にしたくて、考えに考えたものの、本文だけで52ページになりました。中盤の『今昔物語集』と『宇治拾遺物語』の記事は4000字台でそれなりのボリュームがあるけど、「玉水物語」の記事はその倍で8000字台だったと記憶しています。軽く読めるのって、自分の感覚では40ページくらいまでなんよね~。約2年ほどの間にバラバラ書いていた記事を集めたら、厚くなりました。中高生の国語科の古典授業を意識した内容で、日本の古典文学を離れた方に向けた再入門書的なものとしてまとめたかったものの、さて、実現できているのやら。

 

ブログ記事から同人誌に収録する際、少し面倒に感じたのがオンライン上の歴史的仮名遣いのデータベースからテキストを引用する確認作業でした。ブログ掲載時にはアクセスしてちゃんと読めていたものが、2020年の6月頃の時点では消えていたものがあったことがショックで。特に、「玉水物語」の歴史的仮名遣いのテキストにアクセス不可になっていたのは、このお話が好きだっただけに、精神的なダメージが大きくなりました。

 

また、ブログ掲載時には一種の某知恵袋や質問箱のような集合知的記事をもとに作成した部分は、出典を調べ直し、できるだけ信頼できそうなサイトを探し、引用をし直しています。たとえば「検非違使忠明」の話について、ブログではマイペディア『今昔物語集』のほうから引用していたのを、同人誌の本文では『日本古典文学摘集』サイトの『宇治拾遺物語』「検非違使忠明の事」より、原文と現代語訳を引用する形に変更しました。

 

この「検非違使忠明」の話は、私には少し思い出のあるもので、『今昔物語集』は高2の平常授業で習い、『宇治拾遺物語』のほうはその年の夏休み帳か何かに載ってたのを補習授業で先生が解説しはったのかもしれません(それぞれ別の先生)。片方が教科書に載ってて、もう片方が夏休みの教材だった気がするが、そこらへん、かなり曖昧になってます(テキトー)。そのあたり、本誌で触れていますので、よろしければ、お読み下さい。

 

合わせて、ブログ記事、同人誌のそれぞれの解題っぽい解説部分蝕には、情報の出所を大雑把に記しています。気になる方は、ご確認ください。

 

 

もし、内容についての指摘やお気づきのことがありましたら、本ブログの右横メニューのメールフォームや、巻末掲載の匿名メッセージフォームへ:

marshmallow-qa.com

仲見満月にマシュマロを投げる | マシュマロ

 

注意事項としまして、表紙や本文の見本画像の色味は、デバイスの環境によって、異なる場合がございます。また、弊サークルではオンデマンド印刷・製本のため、表紙の色味が見本画像とで、多少、異なる場合がございます。どうか、あらかじめ、ご了承下さい。

 

 

5.【BOOTH通販】紙の本のオンデマンド受注、電子版(PDF)の取り扱いについて

仲見研のBOOTHショップに、紙の本の受注(プリントオンデマンド、POD)、および電子版(PDF)の通販ページを作成しました。

 

【紙の本POD】日本古典文学のすすめ特集号『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号 - 仲見研 Online Store - BOOTH

naka3-ken.booth.pm

:こちらの紙の本は、BOOTHで受注し、pixivFACTORYにて一定の営業日で印刷・製本され、ご購入者のもとへ届けられるシステム(プリントオンデマンド、POD)を利用しています。

 

【電子版】日本古典文学のすすめ特集号『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号 - 仲見研 Online Store - BOOTH

naka3-ken.booth.pm

:こっちの電子版は、上記の紙の本のPDFデータであり、お買い上げ後、ダウンロードして、Adobe Acrobat Reader等でお読み頂けます。

 

それぞれ、購入者の方の事情に合わせてお選び下さい。

 

 

今回はこのあたりで、おしまい。

 

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村