仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

交通系ICカードの話~大学の先生や院生の使い方とその多様性~

8月も残すところ、今日を除いてあと2日。日本の小中高は、早いところでは新学期がスタートし、大学・大学院は全体としては残り一カ月ほど、長期休みになっているところが大多数だと思われます。そういうスケジュールなためか、8月に引き続き、大きな学会の全…

上流身分の人々を「四コマ文法」で皮肉った古典随筆作品~兼好法師『徒然草』~

〈今回の目次〉 1.はじめに~平安期から現代まで話題に事欠かない仁和寺から~ 2.『徒然草』に見える「四コマ文法」形式のストーリー~関西人のツッコミ、あるいは京都人のイケズ?~ 3.筆者の兼好法師について 4.まとめ 1.はじめに~平安期から現…

【’16.8.31追記】理系女性の人生カタログ~内田麻理香『理系なお姉さんは苦手ですか?』前編:プロデュ―サー~

0.はじめに 1.本書に登場する「理系な女性10人」 2.#01科学と文化をつなぐプロデューサー:加藤牧菜さん 0.はじめに 24日更新の下の記事では、環境省自然環境局の女性官僚・尾頭ヒロミについて、修士卒以上で官僚となったと仮定し、それは彼女の劇中の…

漫画本の見開き構成と学会大会の発表レジュメ

一時期、趣味でアニメーションや漫画を創ろうかと、その制作手法を学ぼうとして、ストーリーの作り方やシナリオ論の入門書を買い集め、読んでいたことがあります。「シン・ゴジラ」に関する記事で尾頭ヒロミの絵を描いていて載せたのも、その名残です。 同じ…

【2017.1.23更新】「シン・ゴジラ」に見る尾頭ヒロミの描かれ方~もし彼女が院卒の官僚だったら~

〈今回の記事の目次〉 0.はじめに 1.尾頭ヒロミはどんな人? 2.似ている点その1:化粧が薄いように見える 3.似ている点その2:研究中や仕事中は真顔に見えるような顔つきで、きっぱりとした言い方が目立つ 4.まとめ 5.市川実日子さんインタビュ…

【2017.4.23_01:55の更新:目次】院生に向けた記事まとめ~主に文系分野~

1.はじめに~よく知って、リスクに備えるために~ 1-1.管理人の考え方や大学院について書き始めた理由等 1-2.理系と文系についてのブログ管理人の見方 1-3.大学・大学院および学術の世界を生きるためのお金と危機管理等 2.大学・大学院の院生…

【2017.3.26追記】アメリカでの就職と修士号~「就職に最も役立つ/役立たない修士号」ベストandワースト10 ~

〈今回の記事の目次〉 0.はじめに 1.ランキングの算出について 2. 「就職に最も役立つ修士号トップ10」は理系分野の修士号が占める 3.「就職に最も役立たない修士号ワースト10」には文系分野の修士号が目立つ 4.まとめ (2017.3.26追記)アメリカの大学院…

大学のサークルと院生~さかたき新『みすけん!』を起点として~

0.前置き 1.『みすけん!』の内容 2.サークル活動と院生 3.まとめ 0.前置き ある意味、大学生と切っても切れないのが、サークルや部活動。実は、院生の場合、卒業生または現役メンバーとして、定例会や練習に顔を出している人も一定数、いるということを書…

【目次】大学院生や研究生・研修生の出てくる漫画

●シリーズ目次 naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com ●番外編:文系研究者編 naka3-3dsuki.hatenablog.com 各記事で出していますが、ほかにも大…

大学院生や研究生・研修生の出てくる漫画_理系編その3(理工学編)~高世えり子『理系クン』:後編~

↓前回の記事です。 naka3-3dsuki.hatenablog.com 文系女子大生の著者・高世えり子氏による、理工学理系クンことN島氏の観察日記をもとに、理工学院生の特徴を見ていきたいと思います。 高世えり子『理系クン』(文春文庫)、2013年 前編では、専攻のこととな…

家庭と学校の限られた世界で「関係性の貧困」に陥る青少年たち~仁藤夢乃『女子高生の裏社会』~

しばらく、院生や研究者はどんな生活してるんだろう?彼らはどんな人々?といった内容の記事を書いていました。が、教育に関して記録しておきたい本を読み終わったので、自分の意見をはさみつつ、レビュー記事を投稿致します。 **************…

大学院生や研究生・研修生の出てくる漫画_理系編その3(理工学編)~高世えり子『理系クン』:前編~

〈今回の目次〉 0.前置き 1.『理系クン』の概要 2.N島氏に見る理工学男子の特徴 2-1.自分の専攻について語りだすと長くなる 2-2.独特なセンスによるプレゼント選び 3.前編の結び 0.前置き ここ数日、院生部屋での院生たちの生活を書きながら…

院生部屋に宿泊する話

先日、書いた院生の食事と自炊の記事↓ naka3-3dsuki.hatenablog.com 今回は、この続編として、院生部屋に宿泊する時の話です。 【目次】 1.院生部屋って、そもそも何? 2.実際の院生部屋での宿泊生活 3.宿泊生活の困ったこと 1.院生部屋って、そもそ…

東西問わず変わらない文学研究者の特徴  ~ヤマザキマリ『イタリア家族 風林火山』~

世界的に『テルマエロマエ』で有名となったヤマザキマリ氏。古代ローマの風呂設計技術師・ルシウスが主人公のこの漫画について、時代考証の協力者は、作者の夫・ベッピーノ氏だということを思い出しました。 (ちなみに、著者はイタリア語以外にも欧米の言語…

院生の食事と「化学棟」での自炊~研究室でごはんを食べる話~

しばらく、デジタル機器の話題だったので、今回は大学院生の院生部屋での食事のことを書きます。 私のいた研究室は、所属研究科の棟の東半分に位置していました。東半分は文献や資料分析中心の研究室が配置され「文系棟」とされ、一方、西半分に特殊な機材が…

新自由主義に蝕まれてゆく国民の「いのち」~堤未果『ルポ 貧困大国アメリカ 』~

先日、病院に行って診療代、その後に行った薬局で薬代を払いながら、次のニュースが報道されていたことを知りました。 東京新聞:国保支援の圧縮検討 加入者負担増の恐れも 消費増税再延期のあおり:政治(TOKYO Web) 記事によれば、「自営業や無職の人らが加入…

身近なMacユーザーとWindowsユーザー

今回の記事も、Twitter関連で小耳にはさんだ話題から、思い出したテーマです。院生時代の思い出ということで、振り返ってみたいと思います。 naka3-3dsuki.hatenablog.com 上のリンク記事は、私のいた研究室のメンバーが使っていたコピー室の話です。実は、D…

学術機関リポジトリと論考PDF管理の話

〈本記事の目次〉 0.前置き 1.論考記事・図書の探索と学術リポジトリ 2.ダウンロードした論考PDF管理の話 3.最後に 0.前置き 久々に更新した目次記事についてTwitterで告知したところ、フォロワーの藤原惟さんがはてなブックマークをされ、以下の…

生きづらさの根にあるもの~竹信三恵子『家事労働ハラスメント』~

学部時代のキャリア教育、就職活動、資格取得、そして働き方…。人生を振り返ったり、課題レポートを書いたり、履歴書や志望理由書を書いたり、そういう時に、ふと働き方と生活のバランスをどうしようかと考え、読み返した本がありました。それが、元朝日新聞…

日本史を学びたいと望む乙女たちへ~堀江宏樹・滝乃みわこ『乙女の日本史』~

(以下、2016.8.10の追記) ここ最近、過去の日記整理をしていて、海外や異文化のことを過去の私がどう捉えていたのか、振り返る作業をしておりました。 日常的に「異文化」と接するということ~自分の経験と大学院での日々~ - 仲見満月の研究室 【目次】<…

【目次】「名刺は便利です」シリーズ記事まとめ+α

naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com

名刺は便利です④~補足:名刺を渡すメリット2つと外国語表記の話~

今までの「名刺は便利です」シリーズのまとめをしておきたいと思いました。 naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com ①~③に書き忘れていたことがいくつかあったので、この記事で補足します。 1.名刺を渡す…

名刺は便利です③~久しぶりに再会した人に更新した名刺を渡そう~

「名刺は便利です①」の記事の終わりに、「そのほか、所属先の名前が変わった場合、進学や就職で所属機関を移った場合は、出来るだけ早く、新しい名刺を作りましょう!」ということを書きました。 今回は、それに関連して思い出したことを追記します。 それは…

名刺は便利です②~載せるといい研究キーワードと工夫ワザ~

「名刺は便利 です」シリーズの第二段。 院生のころ、大学の売店で凝ったデザインを選択し、新しい名刺の校正を見に行ったら、100枚で1万円近くかかってしまい、出費した金額に凹みました…。 その時は仕様がないとして、次回から名刺サイズの紙を買ってきて…

名刺は便利です①~作るメリットと載せる情報から忘れたときの代用法まで~

今回は「名刺を作ると、学会や研究室訪問で進学活動やフィールドワークに便利だよ!」という話。 www.3rd-p-zombie.net Twitterでフォローさせていただいている藤原惟さんのブログで、ちょうど名刺づくりに関するテーマで更新があったので、それに便乗して、…

日常的に「異文化」と接するということ~自分の経験と大学院での日々~

(ここから2016.8.6の追記) ここ一週間ほど、マレーシア旅行の日記を更新していました。院生時代の日記を引き続き、整理していたところ、自分がいた大学院の部局の当時がよくわかる日記が出てきました。日常的に、特に多かった中国や韓国の留学生と接してい…

【目次】<マレーシア旅行>記事まとめ

◆マレーシア旅行日記◆ ~いきさつや準備から行ってみての考察まで~ naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com ◆おまけ…

<マレーシア旅行>市場とショッピングモールの間 in KL

(ここから2016.8.6追記) 先日のマレーシア旅行日記の日本製品の記事に引き続き、今回の記事も経済問題を扱っており、私個人の体験と周囲から聞いた話により、かなり独善的な内容となっているかと思います。読者によっては不愉快な思いをされる方もいらっし…

<マレーシア旅行>マレーシアに関する旅行ガイドブックの話あれこれ

(ここから2016.8.5の追記) 最近、公開しているマレーシア旅行シリーズの日記です。今回は、ガイドブックの話。 <以下、2010.8.27の記録> ここ数日、荷物を解いたり、洗濯したりを繰り返していました。 帰ってきて、落ち着いたので、そろそろ、旅メモの整…

<マレーシア旅行>マレーシアで気づいた日本製品の話

(ここから2016.8.4の追記) 今回の記事は経済問題を扱っており、私個人の体験と周囲から聞いた話により、かなり独善的な内容となっているかと思います。内容読者によっては不愉快な思いをされる方もいらっしゃると思いますが、当時の自分の見聞きしたことを…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村