仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

文学

【紙の本&電子版】『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の情報まとめ~「日本古典文学のすすめ」特集号

1.はじめに 2.『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の詳細 3.収録記事リスト(目次)&試し読みリンク集 4.本誌の編集・構成していた時の裏話 5.【BOOTH通販】紙の本のオンデマンド受注、電子版(PDF)の取り扱いについて 1.は…

ネットプリント配信を中心に創作文化の可能性を考える~ #ペーパーウェル02 に寄せて~

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 <創作作品の作り手と受け手とそれらを取り巻く文化の話> 1.はじめに 2.ネットプリントの創作作品が生み出すもの~読み手の心の変化や新たなコミュニティの可能性~ 3.経済や社会への効用や変化について~ネットプリ…

#ぺーパーウェル02 読了作品の感想ツイートまとめ('19.6.6、1時台まで)

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 <水たまり・水玉模様がテーマの力作ぞろい!> 1.はじめに 2.#ぺーパーウェル02 読了作品の感想ツイートまとめ 3.終わりに 1.はじめに コンビニ・コピー機のサービスであるネット(ワーク)プリントを利用した、一…

撮影メイキング・コメディ?!映画『 #カメラを止めるな! 』~芸術家としての日暮監督と「絵仏師良秀」~

<タグは #カメ止め金ロー で!> 1.はじめに 2.映画『カメラを止めるな!』のストーリー 3.本作に対するコメント 3-1.この映画の構造とジャンルについて 3-2. アーティストとして描かれた日暮監督~『宇治拾遺物語』の「絵仏師良秀」との比較…

【メモ】魯迅の短編「兎と猫」と日本語のこと~ある呟きからの考察、弟の周作人のこと~

<日本の国語教科書でお馴染みの方> 1.はじめに 2.魯迅の短編「兎と猫」と日本語のこと~ある呟きからの考察~ 3. 弟の周作人のこと 4.最後に 1.はじめに もう、2019年3月1日ですね。時が過ぎるのは、早いもので。さて、おととい2月27日の私のタ…

【メモ】日本と中国における人間の姫君と狐の異類交流譚~`19年 #センター試験 #古文 出題の「玉水物語」、および「封三娘」の情報まとめ~(2020.6.23、13時台にリンク切れ確認)

<日中にある異類交流譚> 1.はじめに 2.人間の姫君と狐の異類交流譚~`19年センター試験の #古文 出題の「玉水物語」と中国の「封三娘」の話~ 2-1.「玉水物語」について~読める場所とその内容~ 2-2.「封三娘」について~論考を使ったあらす…

【復刊リク応援】児童書で読むケルト戦士の物語~サトクリフ作品の #クー・フーリン と #フィン・マックール~('19.3.29、23時台の追記)【 #FGO 関連】

<サトクリフの神話・伝説の児童書を紹介> 1.はじめに 2.ケルト神話の「物語群」と二人の戦士の物語の違い 3.『ケルト神話 炎の戦士クーフリン』について 3-1.物語の序盤を中心にした内容紹介 3-2.本書に対する感想やコメント 4.『ケルト神…

【目次】児童書で読む人文学シリーズまとめ('19.4.2、2時台の更新)

2018年の秋、はてなブログのお題の「読書の秋」にのっかり、やってみた企画「児童書×人文学」のシリーズの記事をまとめました。これまでの記事テーマは、第一弾がギリシア神話、第二弾は平安時代の貴族女性の生活と恋愛でした。続く第三弾は、近代職業として…

児童書で読む #平安時代 の衣食住と恋愛~川村裕子『平安女子の楽しい!生活』 (岩波ジュニア新書)~

今週のお題「読書の秋」 1.はじめに 2.児童書で読む平安時代の衣食住と恋愛~川村裕子『平安女子の楽しい!生活』 (岩波ジュニア新書)~ 3.最後に 1.はじめに 今週のお題も、読書の秋!「児童書で読む神話や伝説の「物語」~加藤綾子/Tobi『ギリシア…

児童書で読む神話や伝説の「物語」~加藤綾子/Tobi『ギリシア神話 知っておきたい!神様たちの物語』(角川つばさ文庫)~

本日はハロウィンで、そのあたりの歴史や文化の話を書きたかったところ、執筆管理人のほうでいろいろとあって、今までのブログ記事のような「組立式の長文」が書けません。何があったのかということは、「長文が書けない近況、それとTwitterに関するお知らせ…

少し怖くて、不思議な”中華商場”での日々~呉明益『歩道橋の魔術師』を読む~

以前、ツイキャスで朗読を行い、途中から黙読を続け、半年以上かけ手読み終えたのが、本書です。台湾の高度成長期、商業ビルに住居のついた施設「中華商場」を舞台にした、ノスタルジックな雰囲気の連作短編集。そこに店を構え、家族と暮らした子供たちを、…

キョンシー映画などの作品に関する「ふんわり」した話~それと論考集や #吸血鬼 の関連作品も少し【'18.9.24、00:27に注釈追記】~

<本記事の内容> 1.はしがき 2.キョンシー映画(やドラマ)に関する「ふんわり」した話~一応、論考も挙げてみた~('18.9.24、0027追記) 3.最後に <関連するテーマの記事> 1.はしがき 話題は、昨夜の我がTwitterタイムンラインの提供でお送り致…

【'18.8.21_2240:一部訂正】蔵書や資料を納める施設の移転と引継問題~「高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数」(高知新聞)~

1.はじめに 2.「高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数」(高知新聞)を読む('18.8.21_2240:一部訂正) 2-1.蔵書3万8000冊の処分の経緯 2-2.旧図書館の所蔵資料の内訳と処分前の検討などについて('18.8.21_2240:一部訂正…

東アジア地域と文字の性別にまつわるイメージ~(平)仮名、ハングル、それから漢字について~

<文字のイメージ、各地の女性の名前について> 1.はじめに 2.東アジア地域と文字の性別にまつわるイメージ 2-1.日本の(平)仮名 2-2.朝鮮王朝の「訓民正音」とハングル 2-3.中国の漢字 3.最後に 1.はじめに 昨夜、フォロワーさんと話…

【'18.8.8_1305更新:お知らせ】同人誌『学術系ニュース』'18年10月秋号の表紙公開

「出すの?出さないの?どっちなんだ!」と言っていた、今秋の新刊について、タイトルどおり、だいたいの表紙画像ができましたので、告知致します。 Twitterで「FGO本」とか「FGO本」から、呼び名が「世界ふしぎ〇見!本」に変わった、例のものです↓ つ、詰め…

「正史」入門者向け『十八史略』や 明治書院「 #新釈漢文大系 」他で漢文に慣れる~続・ #古文 や #漢文 をもう一度~

<学部生向けに漢文に慣れるための参考書案内> 1.はじめに 2.高校漢文でも出てきた『十八史略』~「正史」入門者向け~ 3.しっかりやるなら、明治書院「新釈漢文大系」他のハードカバー~三国志の豪傑や「参謀役」たちの『世説新語』ほか~ 4.最後…

【レビュー】『学問のしくみ事典』(日本実業出版社)の紹介と中国史学+少し文学の部分を補足してみる

<今回の内容> 1.はじめに 2.『学問のしくみ事典』(日本実業出版社)の紹介 3.中国史学+少し文学の部分を補足してみる 4.最後に 1.はじめに 今年度に入ってから、大学関係のニュースでは、スポーツ関係の不祥事や、セクシュアル・ハラスメント…

「灰だらけ書庫」、note.mu「分室」の更新、『教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー』の紹介

今週は、月曜の新刊情報まとめから、こちらの研究室ブログは、更新がストップしていました。その間、別のブログのほうで記事を書いています。同人誌のレビュー記事、それから、FGOのスカサハ(&クー・フーリン)の逸話とその舞台「影の国」とされるスコット…

【'18.4.12_1930更新】いとおしさ、哀愁、そして北京のこと~鈴木智子の作品集と #歌集 出版プロジェクト~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.作品集『小説 三日目に悪夢 紀行文×短歌 天安門は霞 詩・四編』 2-1.「小説 三日目に悪夢 」 2-2.詩・四編 2-3.「紀行文×短歌 天安門は霞 詩・四編」 3.写真集『天安門は霞』と『マカオのベランダ』 4.ご…

現代日本のギャグ漫画や伝奇みたいな #今昔物語集 や #宇治拾遺物語 の話~ #古文 や #漢文 をもう一度~

<再読すると面白いエピソードいっぱい> 1.はじめに ~現代人の日常生活では接点の限られた「昔話」たち~ 2.今昔物語集と宇治拾遺物語~日本中世版『ポプ●ピピッ〇』?~ 2-1.成立時期と内容等 2-2.現代日本のギャグ漫画にありそうな話~今昔…

【'17.11.21_2205更新:イベント報告】「同人誌メディアの批評的可能性」in 神戸大学

<ご報告です> 1.はじめに 2.イベントの流れと内容 2-1.開始前のこと 2-2.登壇者の方々のお話(敬称略) その0.司会者の梶尾文武あいさつ その1.佐久間義貴(『ヱクリヲ』編集長):「批評同人誌はオルタナティブたりうるか」 その2.立尾真士…

【お知らせ】ワークショップ in 神戸大学 「同人誌メディアの 批評的可能性」参加予定

(2017.11.10執筆、本記事はこの同人イベント終わりまで2番目に表示) <今回の内容> 1.はじめに 2.ワークショップ「同人誌メディアの 批評的可能性」について 2.本の販売について 2-1.批評誌『夜航』の販売 2-2.自サークル「仲見研」の本の手…

【お知らせ】明日19日のワークショップ「同人誌メディアの 批評的可能性」in神戸大学

年明けの人文・社会系ニュースの新刊原稿をまとめておりました、仲見です。いよいよ明日、次の記事でお知らせしました神戸大学文学部でのワークショップが開催されます: naka3-3dsuki.hatenablog.com 再度、公開されている日時と会場、登壇者の方々とその内…

【「分室」更新】「ジークフリートのごとく不死身にならずとも~「「竜の血」に治癒効果 コモドドラゴンの血液成分から…」(産経新聞)~

ここ一ヶ月ほど、Fateシリーズをよく見るようになりました。同人誌即売会の準備をしている時も、ふと、アニメ版の主題集を聞いていることが多いです。FGOのプレイヤーが周囲に何人かいるせいですかね? 「やっぱり、最初に出たゲームからやろうか?」とスマ…

『人文学は人生の岐路に立ったときに真価を発揮する』のその先へ~文学部って何の役に立つの? 阪大学部長の式辞が話題に 思いを聞く」( withnews、ウィズニュース)~

<今回の内容> 1.はじめに 2.「文学部って何の役に立つの? 阪大学部長の式辞が話題に 思いを聞く」( withnews、ウィズニュース)について 3.最後に 1.はじめに そろそろ、卒論生や修論生で前期卒業を目指す方々は、それぞれ卒論と修論の提出間近…

カルピスと三島海雲記念財団の学術研究活動助成制度~田中淳夫「カルピスの日に思い出す、二人の「カルピスの父」(Yahoo!ニュース)ほか~【'19.7.7、14時台の更新】

<「初恋」と夏のカルピスと人文科学部門のある研究助成制度> 1.はじめに~カルピスのあれこれ~ 2.田中淳夫「カルピスの日に思い出す、二人の「カルピスの父」( Yahoo!ニュース-個人)の紹介(2017.9.6_2155に人物関係図を修正) 3.三島海雲記念財団と…

【2017.7.16_1409追記】現代中国の人々が死を悼む「かたち」と海洋葬から考えたこと~劉暁波氏の逝去に寄せて~

<本記事の内容> 1.はじめに~ある人権活動家のこと~ 2.現代中国の人々が死を悼む「かたち」と政治 2-1.共産党政府が墓を造らせなかった理由 2-2.周恩来の死と「四五天安門事件」の前例 3.中国の人々が死を悼む「かたち」と海洋葬について 3…

【朗読 #ツイキャス 】魯迅『故郷/阿Q正伝』(光文社古典新訳文庫)とその他著作の紹介

<今回の内容> 1.はじめに 2.魯迅について 3.魯迅作品の朗読をやってみた 4.朗読作品を含む光文社古典新訳文庫版短編集以外の魯迅作品について 5.最後に 1.はじめに 「構音障害」のことを書いて以来、聞き取ってもらいやすい発音の仕方を認識す…

【目次】中華圏・中国の言語や風習、古典~近現代文学や伝統芸能、歴史に関する諸々のまとめ

中高から大学、大学院を経て、何だかんだで勉強、研究、アルバイトや仕事で、私を魅了してやまない中華圏・中国の諸々について、まとめました。1~5あたりは、私の博士課程以降の研究と密接な関係にある話題で、そこらへんにご興味のある方は、紹介した本…

【2017.6.2_0100更新:目次】日本語や日本の古典~近現代文学・歴史に関する諸々のまとめ

日本語関係から、日本の古典~近現代文学、そして日本史に関する、あれやこれやをまとめた目次です。 <記事のリスト> 1.日本語関係あれこれ ◆日本語教師の就労の現実 2.古典文学あれこれ 3.近現代文学あれこれ 4.歴史あれこれ 5.データべ-ス等…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村