仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

【はてな版】『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'19年6月 梅雨の特別号の情報まとめ~アジア東部の #茶 まわり本~('19.6.4、1時台の更新)

<研究室ブログ3周年記念冊子のお知らせ>

  • 1.はじめに
  • 2.『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'19年6月 梅雨の号の詳細('19.6.2、1時台の更新)
    •  2-1.仕様や頒布方法について('19.6.2、1時台の更新)
    •  2-2.目次(コンテンツ一覧、'19.5.20、14時台の更新)
  • 3.最後に

1.はじめに

先日、制作中の画像を掲載しました、『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2019年6月 梅雨の特別号について、本記事で情報をまとめておきたいと思います。

 

梅雨の特別号は、ここ『仲見満月の研究室』こと、研究室ブログが来月6月に3周年を迎えるにあたり、記念になる企画を何かしたいと考え、制作することに致しました。ちなみに、学術系同人誌のシリーズでは、科学ニュースと人文・社会系ニュースの全種、研究室通信のVol.3.5と合わせて、通算10冊目!シリーズ10冊目という意味でも、梅雨の特別号はめでたい!

 

弊ブログの読者の方や、様々な場所でお声をかけて頂いた方、仲見研を色々な形で支えて下さる方に「飲み物を片手に、一緒にお祝いをして欲しい!」という気持ちで、作りました(少し特集テーマと関連)。

 

f:id:nakami_midsuki:20190518185659p:plain

 

それでは、本誌の説明に移りたいと思います。

続きを読む

◆はてな版◆研究室ブログ3周年記念「梅雨の特別号」 #ネットプリント 配信情報~ #ペーパーウェル02 参加作品~('19.6.4、1時台の更新)

<白黒の表紙画像を初公開!>

  • 1.研究室ブログ3周年記念「梅雨の特別号」の配信情報
  • 2.ぺーパーウェル02の簡単なご案内
  • 3.最後に~後日にオンデマ版の頒布・販売の予定あり~('19.6.4、1時台の更新)

1.研究室ブログ3周年記念「梅雨の特別号」の配信情報

いよいよ、ここ研究室ブログが3周年を迎える2019年6月に突入いたしました。「読者の皆様とお茶を飲みながら、気軽な形でお祝いをしたい!」。そう考えて、『なかみ博士の学術系ニュース』の「梅雨の特別記念号」(本誌)を作りました。

 

今回は、本誌ネットプリント版の配信情報をまとめて、お知らせ致します。

 

「梅雨の特別号」の冊子サイズやページ数、特集テーマと内容(学術エッセイで「アジア東部のお茶まわり文化」がテーマ)といった詳しい紹介は、次の本誌の案内記事でお伝えしたとおり:

naka3-3dsuki.hatenablog.com

 

 

今回、セブンイレブンコピー機に打ち込むプリント予約番号ほか、カラーまたは白黒それぞれの表紙ごとの合計金額、冊子の綴じ方向といった仕様など、本日、一枚の画像に情報を整理しました。案内記事の内容と合わせて、ご確認いただけたらと思います↓

f:id:nakami_midsuki:20190601233808p:plain

 

<文字による配信情報まとめ>

 ・プリント可能なコンビニ:セブンイレブン(マルチコピー機)

 ・ネットプリント予約番号:表紙(表1-4)【JQRH6RS7】、本文【E4XDH54J

 ・配信終了日:2019.6.8㈯の23:59
 ・価格:260円(表1-4:カラーB4サイズ60円1枚、本文:小冊子印刷で白黒B4サイズ20円20枚)、

  または220円(表1-4:白黒B4サイズ20円1枚、本文:同上)*1

 

セブンイレブンネットプリントの操作方法は、こちらをご参照ください:

STEP3 プリントアウト:ご利用方法:ネットプリント

 

*1:※太文字の部分は、2019.6.1㈯の15時台で修正・追加した情報です。

続きを読む

少し怖くて、不思議な”中華商場”での日々~呉明益『歩道橋の魔術師』を読む~

以前、ツイキャスで朗読を行い、途中から黙読を続け、半年以上かけ手読み終えたのが、本書です。台湾の高度成長期、商業ビルに住居のついた施設「中華商場」を舞台にした、ノスタルジックな雰囲気の連作短編集。そこに店を構え、家族と暮らした子供たちを、ビルを繋ぐ歩道橋に奇術を持って魅了し、唆すような言動をする魔術師の男との関わりをターニングポイントに、語られる10のストーリーがおさめられています。

 

 

各短編は、成人した子供たちが振り返り、語る体裁をとったり、ある話は魔術師の男が都市伝説的な存在として描かれ、またある物語では、魔術師は語り手の親友で、商場に暮らす子の願いを聞き入れたのか、「神隠し」の状態にし(「九十九階」)、別のストーリーでは男について、ほぼ触れられないこともある展開になるなど、あくまで主役は中華商場で成長期を過ごした子供たちとなっています。 

続きを読む
↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村