仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

テクノロジー

pixiv #booth_pm の通販に #関西コミティア 52の新刊追加、即売会にWEBカタログが便利な話ほか

0.はじめに 再び、五月雨が降り出している執筆管理人の地方です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。私のほうは、昨日、関西コミティア52の新刊をpixiv-BOOTHの通販ページに追加したり、通販受付を再開したり、見本誌データの登録をしたり、イベント後の…

【報道】「防衛省が大学などに研究費提供する制度 応募が倍増」(NHKニュース)

本日29日、北朝鮮が中距離弾道ミサイル発射をした報道がありました。今日、ある意味、タイムリーといっていいのか、防衛相が大学などに研究費を提供する制度に関するニュースが入ってきました: www3.nhk.or.jp 防衛省が大学などに研究費提供する制度 応募が…

コンピューターの入力デバイスの未来~「「若者のパソコン離れ」が示唆する恐ろしい未来」(ダイアモンドオンライン)他~

<今回の内容> 1.はじめに 2.「若者のPC離れ、キーボードよりフリックが速く上司嘆く」(NEWSポストセブン)を読む 3.「スマホ世代ばかりの新興国で キーボード入力は時代遅れれに」 (「「若者のパソコン離れ」が示唆する恐ろしい未来」、ダイアモン…

院生の頃の漢字入力とペンタブレット

過去の記録を整理していたら、出てきたガジェット関係の話がありました。本日は、そのお話です。題意どおり、ペンタブレットを使った漢字入力について。 (2011年3月ごろの記録) 記事にするほどのことでもありませんが、中国関係のことを研究していると、ワー…

数学者、それは「数系」究極の学問の追究者?!~ヨッピー「数学者は変人ばかり」って本当? 天才数学者・千葉逸人先生に聞いてきた」(アイエンジニア)より~

<本記事の内容> 1.はじめに~数学やっている人は「ヘンテコ」なのか? 2.数学者・千葉逸人先生のインタビューに見る数学者と数学 2-1.千葉逸人先生の紹介 2-2.千葉先生を通じて見る数学者の姿 その1.「数学は24時間やってます」 その2.「…

身近なMacユーザーとWindowsユーザー

今回の記事も、Twitter関連で小耳にはさんだ話題から、思い出したテーマです。院生時代の思い出ということで、振り返ってみたいと思います。 naka3-3dsuki.hatenablog.com 上のリンク記事は、私のいた研究室のメンバーが使っていたコピー室の話です。実は、D…

ポケモンGOの前身・イングレスと地域アートから博物館や美術館の可能性を考える~藤田直哉「イングレスと地域アート 『饗宴のあと』についてのノート」~

<お時間に余裕のない時は、0-2からどうぞ!) 〈今回の記事の目次〉 〈今回の記事の目次〉 0.前置き 0-1.ポケモンGO、始めました 0-2.藤田直哉さんの「ノート」について 1.「イングレスと地域アート 『饗宴のあと』についてのノート」概要 …

【2017.4.23_0000更新:目次】研究環境とデジタルデバイスとその周辺

研究室や自宅のPC環境やデジタルデバイス、およびその周辺に関する記事まとめました。昔に書いた研究室の新しいデバイス導入日記だったり、人文科学系ならではの文献のデジタル管理苦労話だったり、いろいろです。 これからも更新していく予定です。 naka3-3…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村