仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

社会問題

#ろんぶ~ん 「新たな学問「 #仕掛学 」とは?」...“歩きスマホ”はなくせるのか?の回と補足('18.12.13放送、 #Eテレ )

<論文を紹介するバラエティ番組のこと> 1.はじめに 2.ろんぶ~ん 「新たな学問「 #仕掛学 」とは?「仕掛け」の力で“歩きスマホ”なくす?」の回の振り返りと補足 2-1.松村真宏の「仕掛学」とは?~論文「仕掛学概論」とその実例~ 2-2.「仕掛…

「 #事件の涙 「そして、研究棟の一室で~九州大学 ある研究者の死~」」('18.12.28放送、 #NHK 総合)で2019年に向けて考えたこと~「 #博士キャリアの可能性 」#phdcarrer1027 も交えて~('20.5.17、15時台、 #リンク貼り直し )

今週のお題「2019年の抱負」 <2018年の「事件」で、研究業界において最も切実だったこと> 1.はじめに 2.「事件の涙「そして、研究棟の一室で~九州大学 ある研究者の死~」」('18.12.28放送、 NHK 総合)を見て考えたこと 3.「事件の涙」と'18.10.2…

【メモ】TAの労働時間超過と賃金の問題~「労働時間が長いので過少申告して...」18時間を無にする虚偽報告を強いられた学生...」(Togetterまとめ)~

研究室における、院生やポスドクの雑務や労働に関する諸問題は、これまで、私自身の体験談も交えつつ、弊ブログで何度か取り上げてきました。今週に入って、そんな労働に関するものでも、ティーチング・アシスタント(略してTA)の問題が注目を集めていたよ…

見えにくい、籍を失ったオーバードクターの存在~九州大の箱崎キャンパスで起きた事件から~

<本記事のもくじ> 1.はじめに 2.籍を失ったオーバードクターの存在 3.むすび~関連記事もあります~ 1.はじめに 今月の7日、九州大学の箱崎キャンパスで火災が起き、同大学の元大学院生の男性(46歳)が遺体で発見されました。捜査が進むにつれて…

note.muの更新&ニュース「「博士」に未来はあるか—若手研究者が育たない理由」の要点と実行すべきこと

<本記事の内容> 1.note.muの更新と仲野徹のオピニオン記事について 2.「「博士」に未来はあるか—若手研究者が育たない理由」の要点と実行すべきこと 3.最後に 1.note.muの更新と仲野徹のオピニオン記事について 本日、久しぶりにnote.muの「分室」…

東海地方の研究機関や地元の企業と組んだ「博士人材の就職支援へ 浜松市がマッチング事業」(中日新聞)

<理工系の研究機関の多い愛知県と接する自治体> 1.はじめに 2.「博士人材の就職支援へ 浜松市がマッチング事業」(中日新聞)から分かること 3.終わりに 1.はじめに 先々週末、巷でピョンチャンオリンピックが始まる頃、私の心を激しく揺さぶったニ…

【ニュース】「京都大 公開シンポジウム 大学の管理強化を問う 13日、立て看板規制や吉田寮議論」(毎日新聞)

昨日、本ブログで取り上げた緊急シンポジウム、および各問題についての記事: naka3-3dsuki.hatenablog.com これらのことについて、本日2月8日の毎日新聞の東京夕刊で取り上げられていました: 京都大 公開シンポジウム 大学の管理強化を問う 13日、立て…

シンポジウム「立て看・吉田寮問題から京大の学内管理強化を考える」とその周辺について思うこと

<緊急シンポジウムが開催されるようです> 1.はじめに 2.シンポジウム「立て看・吉田寮問題から京大の学内管理強化を考える」とその周辺について思うこと 2-1.立て看板の問題について、何が起こっているのか再考する 2-2.住むところが無くなる…

学振の特別研究員の「各制限の緩和について」(日本学術振興会より)~仲見とその周辺の話を交えて~

<制限が一部、解かれる話> 1.はじめに 2.学振の特別研究員の「各制限の緩和について」~どう変わるのか?~ 2-1.学振の特別研究員の経済事情など 2-2.具体的に「各制限の緩和」によって、どう変わる? 2-3.「各制限の緩和」によって起こる…

【サイトに移動済み】通行人の安全も考え...~「「京大の文化」立て看板、...」(朝日新聞デジタル)から~【'18.5.2_13~14時台の追記】

<今回の内容> 1.はじめに 6.関連記事とその後の動向('18.5.2_13~14時台の追記) 1.はじめに 【本日11月23日開始】Comic Community01( #こみこみ 1)委託参加 in 京大11月祭 - 仲見満月の研究室の時、学園祭である11月祭準備ちゅうの京都大学の構内…

家庭と学校の限られた世界で「関係性の貧困」に陥る青少年たち~仁藤夢乃『女子高生の裏社会』~

しばらく、院生や研究者はどんな生活してるんだろう?彼らはどんな人々?といった内容の記事を書いていました。が、教育に関して記録しておきたい本を読み終わったので、自分の意見をはさみつつ、レビュー記事を投稿致します。 **************…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村