仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

お金

大学を辞める際の退学と除籍の違い~荘司雅彦「学費未納だと「退学」もできない !? 」 (アゴラ/ Yahoo!ニュース)~

<退学と除籍はどう違うの?> 1.除籍と退学に関する以前の記事について 2.荘司雅彦「学費未納だと「退学」もできない !? 」 (アゴラ/ Yahoo!ニュース)を読む 2-1.学生からの「退学」の届け出に対する大学側からの「除籍」には大きな差がある 2-…

note.muの更新&ニュース「「博士」に未来はあるか—若手研究者が育たない理由」の要点と実行すべきこと

<本記事の内容> 1.note.muの更新と仲野徹のオピニオン記事について 2.「「博士」に未来はあるか—若手研究者が育たない理由」の要点と実行すべきこと 3.最後に 1.note.muの更新と仲野徹のオピニオン記事について 本日、久しぶりにnote.muの「分室」…

【ニュース】「東北大、博士課程に返還不要の奨学金 年60万円」(日本経済新聞 )

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「東北大、博士課程に返還不要の奨学金 年60万円」(日本経済新聞 )を読む 3.最後に~有期雇用職員の雇止め問題と指定国立大学としての東北大~ 1.はじめに 最近、返済型奨学金のことが何かと話題です。以前、弊ブロ…

科学研究費のざっくりした仲見の理解による大枠と出版助成部門の話

<本記事の内容> 1.はじめに~主に科研費の仲見の理解による大枠の話~ 2.科学研究費・出版助成部門の話~仲見満月とその周辺の話~ 2-1.概要 2-2.増えていく学術図書の雑務とその特殊な出版事情 2-3.教えてもらえない短期の作業予定と「抵…

#年度末 なので #2017年度 の 収支状況をまとめる基礎作業中、ほか

とうとう、2017年度も残り、あと1ヶ月になりました。3月ということで、毎月恒例の背景とTOP画像を変更致しました。PC版とモバイル版とで、それぞれ、表示されるものは異なります。違いをお楽しみください: naka3-3dsuki.hatenablog.com ところで、私のほう…

大学教員の個人研究費50万円未満が60パーセント~「没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 」(東洋経済オンライン)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.1年間50万円の研究費が地方国立大教員の現実~「没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 」(東洋経済オンライン)を読む~ 2-1.地方国立大教員の研究資金事情 2-2.国立大学の独立行政法人化による資金獲得競争…

【ニュース】「独大学、EU圏外留学生の「授業料免除」終了か 「無料」よりも「質」でアピール」(NewSphere)

<ドイツの大学についてのお話です> 1.はじめに 2.「独大学、EU圏外留学生の「授業料免除」終了か 「無料」よりも「質」でアピール」(NewSphere)を読む 2-0.ドイツは「連邦共和国」である 2-1.「無償化は教育に対するドイツの信念」だった、か…

【ニュース】「北大が「きのとや奨学金」新設 毎年度3人に月4万円」(北海道新聞)

<クッキーの売り上げが大学生3人の生活を支える制度> 1.はじめに 2.「北大が「きのとや奨学金」新設 毎年度3人に月4万円」(北海道新聞)から分かる民間企業協力の給付型奨学金の内容 3.まとめ~卒業生のいる企業に給付奨学金創設の協力を頼んでは…

自民党の大学無償化&出世払い式案に反対する財務省VSそれを通したい与党

<今回の内容> 1.はじめに 2.「安倍政権の大学教育全面無償化、財務省が反対を表明」(大学ジャーナルオンライン)を読む 3.「大学授業料「出世払い」案を了承 自民本部 財源に課題」(朝日新聞デジタル)を読む 4.最後に 1.はじめに 「大学無償化&…

【ニュース】「大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる」(NHKニュース)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる」(NHKニュース)を読む 2-1.今回の報道内容 2-2.具体的な検討案 3.最後に 1.はじめに 弊ブログでは、以前から何回かに分けて大学授業料無償化の与党を中心と…

【ニュース】「あしなが育英会、返還不要な奨学金制度を新設へ」(読売新聞)

<「あしなが育英会」は縁の下の力持ち?> 1.はじめに 2.「あしなが育英会、返還不要な奨学金制度を新設へ」(読売新聞)を読む 3.最後に 1.はじめに 読者の皆さまで、生徒、学部生や院生の方のなかに、「あしなが育英会」から奨学金を受けていらっし…

【ニュース】「世界での競争力が問われる「指定国立大」」(日刊工業新聞)

<国立大学法人の上に枠ができた> 1.はじめに 2.「世界での競争力が問われる「指定国立大」」(日刊工業新聞)を読んで知る指定国立大学法人 2-1.国立大学法人の上に枠を作って特別扱いすること 2-2.「投資を解禁」し、できるようになった 2-…

【2017年9月第3週まとめ】科学研究の研究資金についての話題

今週の本ブログと「分室」note.muの半分の記事は、科学研究とお金がテーマでした。 先月のC92で、ぽんでさん主宰の『月刊ポスドク』の新刊の特集は、古今東西の研究費のお話でしたっけ?そろそろ、通販期限なので、お急ぎの方は下のリンクをどうぞ。論文執筆…

現在のドイツの科学研究政策から~西川伸一「ドイツ科学の卓越性の秘密:Nature 最新号の記事を読んで」(Yahoo!ニュース-個人)~

<今回の内容> 1.はじめに 2.西川伸一「ドイツ科学の卓越性の秘密:Nature 最新号の記事を読んで」( Yahoo!ニュース-個人)を読む 2-1.日本の首相の「2016年OECD閣僚理事会」での教育に関する演説がヤバい 2-2.ドイツの科学が目指すのは「理論的…

【報道】「防衛省が大学などに研究費提供する制度 応募が倍増」(NHKニュース)

本日29日、北朝鮮が中距離弾道ミサイル発射をした報道がありました。今日、ある意味、タイムリーといっていいのか、防衛相が大学などに研究費を提供する制度に関するニュースが入ってきました: www3.nhk.or.jp 防衛省が大学などに研究費提供する制度 応募が…

オーストラリアと日本の大学状況の差に見る出世払い型の教育費支給システム~「安倍政権の「出世払い型教育国債」は低レベル大学を延命させる」(ダイアモンドオンライン)~

<本記事の内容> 1.はじめに~日本のリーダーは「出世払い型教育国債」を実行?~ 2.オーストラリアと日本の大学状況の差と出世払い型の教育費支給システムについて(「安倍政権の「出世払い型教育国債」は低レベル大学を延命させる」、ダイアモンドオ…

【2017.8.17_2150追記:ニュース】「東大、若手研究者300人 「任期なし教員」に転換 」(日刊工業新聞 電子版)について

<今回のにゃいよう> 1.はじめに 2.「東大、若手研究者300人 「任期なし教員」に転換 」(日刊工業新聞 電子版)お内容 3.最後に 4.続報:「東京大学で起こった、非常勤職員の「雇い止め争議」その内幕」(現代ビジネス) 1.はじめに 私自身、上…

【告知】2017年の夏コミ新刊『月刊ポスドク 2017年8月号』に寄稿しました~主に『月刊ポスドク』紹介~

<今回の内容> 1.はじめに 2.『月刊ポスドク』とは~既刊の2016年8月(第5)~12(第6)号の紹介~ 2-1.2016年8月号(第5号)「非常勤講師特集」 2-2.2016年12月号(第6号)「海外特集」 3.新刊2017年8月(第7)号「特集 古今東西研究費」と寄稿記事…

カルピスと三島海雲記念財団の学術研究活動助成制度~田中淳夫「カルピスの日に思い出す、二人の「カルピスの父」(Yahoo!ニュース)ほか~【'19.7.7、14時台の更新】

<「初恋」と夏のカルピスと人文科学部門のある研究助成制度> 1.はじめに~カルピスのあれこれ~ 2.田中淳夫「カルピスの日に思い出す、二人の「カルピスの父」( Yahoo!ニュース-個人)の紹介(2017.9.6_2155に人物関係図を修正) 3.三島海雲記念財団と…

【ニュース】「生活保護世帯 大学進学に給付金 厚労省検討」(毎日新聞)

16日の日曜日に、毎日新聞のオンライン版で公開されたニュースです: mainichi.jp 生活保護世帯 大学進学に給付金 厚労省検討 毎日新聞2017年7月16日 06時30分(最終更新 7月16日 14時01分) 厚生労働省は、生活保護受給世帯から大学に進学した子どもに対する…

【ニュース】「大学、資金を共同運用 基金設立、私募投信に5法人参加へ」(日本経済新聞)

本日お届けするのは、大学の運営や研究にかかるお金のニュースです: www.nikkei.com 大学、資金を共同運用 基金設立、私募投信に5法人参加へ 2017/7/4 1:31 一般社団法人、大学資産共同運用機構(清成忠男理事長)はこのほど「大学共同基金」を設立し、大…

研究者の研究資金の使い方に対する「締め付け」:後編~大学教員の場合と民間の助成金が下りたケースetc~

主に職業研究者の研究資金の使い方に対する厳格化について、前回は日本学術振興会の特別研究員のパターンを紹介いたしました: naka3-3dsuki.hatenablog.com 今回は、大学教員のパターンを中心に、ご紹介致します。 <今回の内容:後編> 5.大学教員の場合…

【2017.7.27_18追記】研究者の研究資金の使い方に対する「締め付け」:前編~ガクシンの特別研究員(DC・PD)の場合とその制度について~

<研究資金のお話:前編> 1.はじめに~最近の出来事と研究者の予算使用の「締め付け」~ 1ー1.最近の出来事 1-2.研究者の予算使用の「締め付け」 2.ガクシンの特別研究員(DC・PD)のパターン 3.その他のガクシンの特別研究員の制度について …

【ニュース】「文科省、若手の研究室立ち上げを支援 一部費用を助成」(日本経済新聞)

本日、キャッチした気になるニュースはこちら: www.nikkei.com このニュースと同じテーマで、昨日の日経新聞朝刊に記事が出ていましたので、そちらを参照しつつ、若手の研究室立ち上げの文科省支援について、見ていきましょう。 文科省、若手の研究室設立を…

給付型奨学金や学生に対する経済的支援をする大学や企業・団体の取り組み~「800万円支給の大学、返済支援する企業…知っておくべき奨学金活用術」(週刊朝日)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.大学側による授業料免除や給付型奨学金、支援制度 2-1.私立大学 2-2.国立大学 3.企業や団体による授業料免除や給付型奨学金、支援制度 3-1.企業 3-2.団体(地方自治体) 4.まとめ 1.はじめに 昨日…

雑誌図書館の新たな挑戦~「苦境の大宅壮一文庫、クラウドファンディングで資金募集」(朝日新聞)ほか~

<本記事の内容> 1.雑誌の図書館、クラウドファンディングに乗り出す 2.大宅壮一文庫の蔵書や利用できるサービス 3.この雑誌図書館が置かれている状況と雑誌記事の魅力 4.資金の使い道とリターン 5.結び~図書館のクラウドファンディングについて…

在学中、銀行や信用金庫に新しい口座を作っておくと便利という話

先ほどの更新↓ naka3-3dsuki.hatenablog.com クレジットカード関連で、思い出したことがあり、簡単にまとめておこうと思いました。 クレジットカードやデビットカードを作る前に、必要なのが銀行口座です。Twitterのほうでは、メガバンクに口座を作っておく…

クレジットカードを学生の時に作って置くと便利な話~+デビットカード・プリペイドカードのこと~

<今回はお金に関係するカードの話です> 1.はじめに 2.学生の時にクレジットカードを作って置くメリット 2.どこで、どのようにクレジットカードを申し込んだらいいのか? 2-1.大学生協のTuoカード ◎リボ払いについて 2-2.即日から3日ほどで…

学会の変更手続や会費納入・未納などの状況を表計算アプリで作ってみた

私の周りには、フリーランスのグラフィックデザイナー、建築士、そしてライターのような人たちが、会社員、公務員、学校教員といったサラリーマンと同じくらい、います。読者の中にも、彼らと同じで確定申告の書類に毎年、この時期に苦しんでいる方々もおら…

【’18.3.5_1410更新:目次】避けて通れない大学・大学院にかかるお金問題まとめ

1.大学や大学院等の授業料支援や減免制度、返済額減額制度など('18.3.6_1410更新) naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenab…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村