仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

古典

【紙の本&電子版】『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の情報まとめ~「日本古典文学のすすめ」特集号

1.はじめに 2.『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'20年10月 秋号の詳細 3.収録記事リスト(目次)&試し読みリンク集 4.本誌の編集・構成していた時の裏話 5.【BOOTH通販】紙の本のオンデマンド受注、電子版(PDF)の取り扱いについて 1.は…

撮影メイキング・コメディ?!映画『 #カメラを止めるな! 』~芸術家としての日暮監督と「絵仏師良秀」~

<タグは #カメ止め金ロー で!> 1.はじめに 2.映画『カメラを止めるな!』のストーリー 3.本作に対するコメント 3-1.この映画の構造とジャンルについて 3-2. アーティストとして描かれた日暮監督~『宇治拾遺物語』の「絵仏師良秀」との比較…

【メモ】日本と中国における人間の姫君と狐の異類交流譚~`19年 #センター試験 #古文 出題の「玉水物語」、および「封三娘」の情報まとめ~(2020.6.23、13時台にリンク切れ確認)

<日中にある異類交流譚> 1.はじめに 2.人間の姫君と狐の異類交流譚~`19年センター試験の #古文 出題の「玉水物語」と中国の「封三娘」の話~ 2-1.「玉水物語」について~読める場所とその内容~ 2-2.「封三娘」について~論考を使ったあらす…

【復刊リク応援】児童書で読むケルト戦士の物語~サトクリフ作品の #クー・フーリン と #フィン・マックール~('19.3.29、23時台の追記)【 #FGO 関連】

<サトクリフの神話・伝説の児童書を紹介> 1.はじめに 2.ケルト神話の「物語群」と二人の戦士の物語の違い 3.『ケルト神話 炎の戦士クーフリン』について 3-1.物語の序盤を中心にした内容紹介 3-2.本書に対する感想やコメント 4.『ケルト神…

児童書で読む #平安時代 の衣食住と恋愛~川村裕子『平安女子の楽しい!生活』 (岩波ジュニア新書)~

今週のお題「読書の秋」 1.はじめに 2.児童書で読む平安時代の衣食住と恋愛~川村裕子『平安女子の楽しい!生活』 (岩波ジュニア新書)~ 3.最後に 1.はじめに 今週のお題も、読書の秋!「児童書で読む神話や伝説の「物語」~加藤綾子/Tobi『ギリシア…

主に歴史書を読む場合の漢文訓読の参考書は何がよいのか~続々と #古文 や #漢文 をもう一度 ~

<聞いてみたいことを質問してみる回> 1.はじめに 2. 日本語で論文を書く留学生を含めて、漢文参考書を考える 3.推しの参考書があれば教えてください!~最後に~ 4.本記事と関係の深いブログ記事 #古文 や #漢文 をもう一度シリーズ 1.はじめに …

「正史」入門者向け『十八史略』や 明治書院「 #新釈漢文大系 」他で漢文に慣れる~続・ #古文 や #漢文 をもう一度~

<学部生向けに漢文に慣れるための参考書案内> 1.はじめに 2.高校漢文でも出てきた『十八史略』~「正史」入門者向け~ 3.しっかりやるなら、明治書院「新釈漢文大系」他のハードカバー~三国志の豪傑や「参謀役」たちの『世説新語』ほか~ 4.最後…

【レビュー】『学問のしくみ事典』(日本実業出版社)の紹介と中国史学+少し文学の部分を補足してみる

<今回の内容> 1.はじめに 2.『学問のしくみ事典』(日本実業出版社)の紹介 3.中国史学+少し文学の部分を補足してみる 4.最後に 1.はじめに 今年度に入ってから、大学関係のニュースでは、スポーツ関係の不祥事や、セクシュアル・ハラスメント…

現代日本のギャグ漫画や伝奇みたいな #今昔物語集 や #宇治拾遺物語 の話~ #古文 や #漢文 をもう一度~

<再読すると面白いエピソードいっぱい> 1.はじめに ~現代人の日常生活では接点の限られた「昔話」たち~ 2.今昔物語集と宇治拾遺物語~日本中世版『ポプ●ピピッ〇』?~ 2-1.成立時期と内容等 2-2.現代日本のギャグ漫画にありそうな話~今昔…

古典は教養以上に「必須」なことも~「日本よ、この期に及んで「古文・漢文」が必要だというのか」(はてな匿名ダイアリー)のこと~|

<今回の内容> 1.はじめに 2.「日本よ、この期に及んで「古文・漢文」が必要だというのか」(はてな匿名ダイアリー)に関して 2-1.古典分野を解答するか、受験科目に選ぶかは受験生次第 2-2.古典分野が必要な理由~現代日本の法律文には古典の文…

【2017.6.2_0100更新:目次】日本語や日本の古典~近現代文学・歴史に関する諸々のまとめ

日本語関係から、日本の古典~近現代文学、そして日本史に関する、あれやこれやをまとめた目次です。 <記事のリスト> 1.日本語関係あれこれ ◆日本語教師の就労の現実 2.古典文学あれこれ 3.近現代文学あれこれ 4.歴史あれこれ 5.データべ-ス等…

【ニュース】「目指すは30万点!自由に利用可能な古典籍もある国内最大「新日本古典籍総合データベース」が試験公開」(Japaaanマガジン)

<豆腐料理の江戸時代版クックパッドも「源氏物語」もあるよ> 1.はじめに 2.「新日本古典籍総合データベース」について 2-1.「新日本古典籍総合データベース」の概要 2-2.「新日本古典籍総合データベース」の古典籍タイトルと試験公開版の仕組…

「忍者もの」のフィクション作品と人文科学~「「トカゲ丸焼き」で毒薬配合…甲賀の「秘伝」忍術書見つかる」(ITmediaニュース/産経新聞)~

<甲賀の「忍術書」と人文科学について> 1.「「秘伝」忍術書見つかる…甲賀の「秘伝」忍術書見つかる」(ITmediaニュース/産経新聞)の概要と甲賀忍者のイメ-ジ 2.「渡辺家文書」から分かる甲賀忍者とフィクション作品の忍者もの 3.今回の「甲賀の「…

こんな百人一首漫画が欲しかった!~杉田圭『超訳百人一首 うた恋い。』シリーズ~

昨年末に整理していた記録の一つで、百人一首の背景物語とも言うべき作品のレビューが出てきましたので、こちらに公開致します。まだまだ暦の上では正月期間ですし、百人一首カルタをされるところも、あるかと思いますので、季節的にはちょうどいいかなと。 …

上流身分の人々を「四コマ文法」で皮肉った古典随筆作品~兼好法師『徒然草』~

〈今回の目次〉 1.はじめに~平安期から現代まで話題に事欠かない仁和寺から~ 2.『徒然草』に見える「四コマ文法」形式のストーリー~関西人のツッコミ、あるいは京都人のイケズ?~ 3.筆者の兼好法師について 4.まとめ 1.はじめに~平安期から現…

【レビュー】大橋崇行『ライトノベルから見た少女/少年小説史』

昨日、読了したばかり、ホヤホヤの本です。レビュー致します(常体で)↓ ライトノベルから見た少女/少年小説史: 現代日本の物語文化を見直すために posted with ヨメレバ 大橋 崇行 笠間書院 2014-10-15 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 楽天k…

【2017.6.2_0143追記】中国古典小説の英語版~『金瓶梅』の場合~

先日書いた下の記事で取り上げた、中国古典小説『金瓶梅』に関する話です。 naka3-3dsuki.hatenablog.com 『源氏物語』の英訳で有名な東洋学者のアーサー・ウェイリーですが、この方、中国の白話小説『金瓶梅』の英訳も手掛けております。 なお、ウェイリー…

角川ソフィア文庫「ビギナーズ・クラシックス日本の古典」

ついでに、もういっちょレビューします。(*2011年春ごろの日記です) 『大鏡』ほか『源氏物語』や『枕草子』など、日本の古典を読みやすい形で編集した角川ソフィア文庫のシリーズ。 作品の舞台となった当時の土地や地域の地図、登場人物の相関図、年表な…

中国の代表「奇書」の『三国志演義』・『西遊記』を解説

中国文学では、おなじみ井波律子氏による中国白話(口語)小説の案内書。 naka3-3dsuki.hatenablog.com ↑の記事の下巻では『水滸伝』・『金瓶梅』・『紅楼夢』を紹介。研究の関係上、先に下巻を読みました。 今回は、その上巻で世界的に中国を代表する「奇書…

スキャンダラスな平安朝歴史物語~『大鏡』~

大学院の授業で、百人一首の詠み人たちは、どんな人生を送っていたのか?興味が湧き、高校時代の古文ノートを捲っていたところ、「『大鏡』があるじゃん!平安時代を知るには、これが手っ取り早いぞ!」と購入(*2011年3月時点の話)。 武田友宏編『大鏡』…

日々の東洋学

Twitterで呟いたこと、整理して、まとめました。 大学院を離れてから、数年が経ちました。定期的な学術イベント、ゼミや読書会に出ることが減り、生活に占める東洋学の割合も下がる一方です。 そんな日々のなか、東洋学関係の文献は、最近だとネット検索や知…

平凡社東洋文庫のオンデマンド

今回は、東洋学をしている方には馴染み深い、平凡社の東洋文庫のお話です。 *写真はイメージですが、東洋文庫の装丁は右手前の緑の本に近いです。 日本をはじめ、朝鮮半島、中国大陸からインドまで、ジャンルは古典文学書から旅行記まで、アジア古今東西の…

孔子学院の京劇公演

*これも3~4年前の記事です。 先日、日本の各大学の孔子学院を上海戲劇学院が京劇公演で回るというので、一番近い大学に予約して、見に行ってきたときの話。 最近、大学院の授業で様々な崑曲(崑曲)の脚本(?)を講読していて、その勉強も兼ねて、という…

中国の明清白話小説への誘い ~『水滸伝』『金瓶梅』『紅楼夢』~

白話小説版の『源氏物語』風俗小説!? 『金瓶梅』の記事で紹介した本書。 ぴったりした記事タイトルが見つからず、最後に「誘い(いざない)」と付けてみました。けれど、内容を振り返ってみて「誘いっていうレベルの話やないやん!」とツッコミを入れたくなり…

白話小説の『源氏物語』的な風俗小説 『金瓶梅』

金瓶梅 1 (岩波文庫 赤 14-1) posted with ヨメレバ 笑笑生 岩波書店 1973-06-18 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 『水滸伝』『三国志演義』『西遊記』とともに中国四大奇書と並び称される。『水滸伝』のスピンオフであること…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村