仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

院生

学振の特別研究員の「各制限の緩和について」(日本学術振興会より)~仲見とその周辺の話を交えて~

<制限が一部、解かれる話> 1.はじめに 2.学振の特別研究員の「各制限の緩和について」~どう変わるのか?~ 2-1.学振の特別研究員の経済事情など 2-2.具体的に「各制限の緩和」によって、どう変わる? 2-3.「各制限の緩和」によって起こる…

ブログで取り上げた本の2017年人気ランキング・トップ8:その2~第3位から第1位まで~

<2017年の人気の本トップ3> 4.はじめに 5.取り上げた本で2017年のトップ3(2017.1.1~12.31) 第3位:『China: Through the Looking Glass』(Andrew Boltonほか、Metropolitan Museum of Art) 第2位:『美術館で働くということ 東京都現代美術館 学…

ブログで取り上げた本の2017年人気ランキング・トップ8:その1~第8位から第4位まで~

<2017年の人気の本トップ8の第4位まで> 1.はじめに 2.取り上げた本で2017年のトップ8(2017.1.1~12.31) 第8位:『論文・レポートの基本』(石黒 圭、日本実業出版社) 第7位:『高学歴ワーキングプア~「フリーター生産工場」としての大学院~』(水月…

重要な論文の執筆中に心身の調子を崩してしまった人へ~博論締切直前に風邪をひいた元博士院生から~

<今回の内容> 1.はじめに 2.「何だか身体や心の調子がおかしい」と感じたら病院へ! 3.食生活について~研究室や学食の利用ほか~ 3.自分の健康状態や体質を他者と比較せず、マイペースに執筆する 4.最後に 1.はじめに どうも、咳の色々な薬に…

社会人院生受け入れをする大学院のアカハラ課題~「アカハラで大学と元教授に130万円の賠償命令 神戸地裁」(NHK NEWS WEB、リンク切れ確認済み)~

<将来的に身近で起こるかもしれない話> 1.はじめに 2.「アカハラで大学と元教授に130万円の賠償命令 神戸地裁」(NHK NEWS WEB)を読む 2-1.今回のアカハラの背景と研究業界側の「文化」~社会人キャリアアップの「壁」~ 2-2.社会人院生を受け…

山形大の2017年10月の男子学生2人に起きた「飛び降り死亡」と「自殺再発防止」の取り組み

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「山形大学で飛び降り相次ぐ 今月、学生2人死亡」(産経ニュース)を読む 3.「山形大 自殺再発防止へ指針作成/山形」(毎日新聞)に見る具体的な防止対策~それと学生には問診を実施(産経ニュース)~ 4.最後に 1.は…

【ニュース】「大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる」(NHKニュース)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる」(NHKニュース)を読む 2-1.今回の報道内容 2-2.具体的な検討案 3.最後に 1.はじめに 弊ブログでは、以前から何回かに分けて大学授業料無償化の与党を中心と…

社会学系の女子修士院生の就活実例~「頭のいい」女子はいらないのか——ある女子国立大院生の就活リアル(Business Insider Japan)

<本記事の内容> 1.はじめに~前提に研究がイメージしづらい「社会学系」がある~ 2.「頭のいい」女子はいらないのか——ある女子国立大院生の就活リアル(Business Insider Japan)を読む 2-1.「編集部に届いた一通のメール」から始まったインタビュー…

ポール・J・シルヴィア『できる研究者の論文生産術』をしっかり読む

<書評します> 1.はじめに 1-1.あの本のレビューを改めて 1-2.本書の目次と全体 2.ポール・J・シルヴィア『できる研究者の論文生産術』をしっかり読む 2-1.序盤(第1~3章)の内容 2-2.中盤(第4~6章)の内容 2-3.終盤(第7・…

【再読】物理系男子学部生が恋人に突然起こった事情に悩むも、決めた進路~島本理生『クローバー』~

<今回のレビュー内容> 1.はじめに 2.島本理生『クローバー』 2-1.私が買った経緯とストーリーについて その1.登場人物について その2.中盤以降のストーリー 2-2.仲見流『クローバー』の読み方 3.最後に 1.はじめに 昨年1月に筆者のlov…

論文に関する意外で素朴な疑問~「博士論文とジャーナル論文の9つの違い」(Editage Insights)~

<素朴な疑問を解きほぐす> 1.はじめに 2.「博士論文とジャーナル論文の9つの違い」(Editage Insights)の内容から見る両者の具体的な違い 3.最後に~その他のことで注意すべきこと~ 1.はじめに 今まで、本ブログでは、博士論文とジャーナル論文(主…

【告知】note.muに「【書評】大学教員の冷汗と狂喜の日々に憧れて~漫画『あくびカレッジ』~」投稿

今まで、弊ブログの宣伝やツイキャスの朗読のお知らせをしていた「note.mu」について、「仲見満月の「分室」」として整備しようかな、と考えております。このブログの右サイドメニューの上から2番目、「資料庫(書庫)と分室」のところに、新たにリンクを作り…

【2017.8.28_1515追記】忍者に関わる仕事の社会人からの要望で「三重大院、入試科目に「忍者・忍術学」 来年2月から」(中日新聞 Web)

<入試科目の忍者・忍術学とは?> 1.はじめに 2.「三重大院、入試科目に「忍者・忍術学」 来年2月から」(中日新聞 Web)から分かる「忍者・忍術学」(2017.8.28_1515追記) 3.最後に 1.はじめに 今年の春、国立の三重大学が公募で、忍者文化を教え…

オーストラリアと日本の大学状況の差に見る出世払い型の教育費支給システム~「安倍政権の「出世払い型教育国債」は低レベル大学を延命させる」(ダイアモンドオンライン)~

<本記事の内容> 1.はじめに~日本のリーダーは「出世払い型教育国債」を実行?~ 2.オーストラリアと日本の大学状況の差と出世払い型の教育費支給システムについて(「安倍政権の「出世払い型教育国債」は低レベル大学を延命させる」、ダイアモンドオ…

短編小説集『 #間取りと妄想 』に描かれた大学教員と大学院生~ #大竹昭子 『間取りと妄想』( #亜紀書房)

<間取りを使った実験的短編集> 1.はじめに 2.「浴室と柿の木」 3.「巻貝」 4.まとめ 1.はじめに 本書は、建物や集合住宅の部屋が舞台となり、その間取りの描写を通じて展開される小説の短編集です。ツイキャスのほうで、頭の「船の舳先にいるよう…

【2017.8.4_1315リンク切れ確認済み_報道】「山形大の学生が自殺、遺族が提訴 アカハラで処分、助教の研究室所属」(山形新聞)等について考えたこと

<本記事の内容> 1.はじめに~今回の山形大での学生自殺と日本における「アカハラ自殺」報道の現状について~ 2.2つの新聞から読む取れる「山形大学の学生アカハラ自殺」の経緯と他のハラスメント事案との比較 2-1.2つの新聞から読む取れる「山形…

カルピスと三島海雲記念財団の学術研究活動助成制度~田中淳夫「カルピスの日に思い出す、二人の「カルピスの父」(Yahoo!ニュース)ほか~【'19.7.7、14時台の更新】

<「初恋」と夏のカルピスと人文科学部門のある研究助成制度> 1.はじめに~カルピスのあれこれ~ 2.田中淳夫「カルピスの日に思い出す、二人の「カルピスの父」( Yahoo!ニュース-個人)の紹介(2017.9.6_2155に人物関係図を修正) 3.三島海雲記念財団と…

物書きの「満身創痍」な私の身体ケア~院生時代から振り返る~

<今回の内容> 1.仲見満月のイメージを描いて頂きました 2.物書きの「満身創痍」な私の身体ケア~院生時代から振り返る~ 3.最後に 4.Facebookページ開設のお知らせ 1.仲見満月のイメージを描いて頂きました フォローさせて頂いている、ごみ (@sh…

脱出された「黒いラボ」の大学運営視点での「それから」を考える~「ブラック研究室を抜け出せ!脱出に成功した事例3つとアドバイス」(リケジョゆうきの活動記)~('18.10.7、リンク切れ確認)

<脱出記の「されたほう」の「それから」> 1.近況報告と今回の話 2.「ブラック研究室を抜け出せ!脱出に成功した事例3つとアドバイス」と脱出された「黒いラボ」の「それから」対策 2-1.「院試で抜け出す(学部生のみ有効)」パターン 2-2. 「…

【ニュース】「名大、博士学生をフルタイム雇用−年俸300万円」(日刊工業新聞)と博士院生の非正規雇用の話

皆さま、梅雨のシーズン、いかがお過ごしでしょうか?今週の終わりに、次のような博士院生に関する名古屋大学の取り組みニュースを見つけました: www.nikkan.co.jp ちょくちょく、コメントを入れつつ、ニュースを見ていきたいと思います。 名大、博士学生を…

続・大学院は「隠れ発達障害者の沼」だった 発達障害と研究者の不思議な関係~その先へ行くための対策と本紹介~

<今回の内容> 1.はじめに 2.「大学院は「隠れ発達障害者の沼」だった」のまとめ一部を再掲とその課題をどうしていくか? 3.発達障害傾向を抱えた院生や研究者の課題をどうしていくか? 4.まとめ 1.はじめに 昨夜、投稿論文のリライト作業でドキ…

【2017.7.14_1505_冒頭追記】院生の頃に目にした「ハラスメント」を当時の周りの大学教員に尋ねるという「愚行」を阻止された話

*本記事では、登場する方々について、個人の特定を防止する観点から、非常にぼかした表現をしたり、事実と一部異なる表現をしたりしているところがあります。どうか、ご理解ください。 先週くらいに博論の副査になって頂いた染田先生(仮名)とお茶をしてき…

【続報】外部機関のアカハラ対策への活用について~衆議院議員 河野太郎「雨もしたたる研究者の皆様へ」~

本日は、次のアカハラに関する第三者機関活用の続きとなります。: naka3-3dsuki.hatenablog.com 河野衆議院議員の公式サイトで、次の報告が出ました: www.taro.org アカハラ対策に関する部分だけですが、転載させていただきますこと、ごめん下さい。 雨も…

論文執筆や研究の作業計画の予定管理法~ちょっとした工夫をしてみる~

<今回の内容> 1.論文執筆や研究の作業計画の予定管理法 2.チームプレイの雑務作業はどうしようもなかった話 3.最後に 1.論文執筆や研究の作業計画の予定管理法 度々、書いておりますが、リジェクトを食らいまくっていた投稿論文を本格的に書き直し…

【ニュース】国内初、早稲田大学と慶應義塾大学が図書館システムを共同運用(大学ジャーナルオンライン)

こんにちは、皆さま。録画した番組や映像をプレイヤーで見ながら、洗濯物をたたんでいたら、むせた瞬間、たたんだシャツと一緒に、必死に頭の中に入れたストーリーも飛んでいってしまいました。 私の日常体験はともかく、今回は、日本の私立大学トップツーが…

給付型奨学金や学生に対する経済的支援をする大学や企業・団体の取り組み~「800万円支給の大学、返済支援する企業…知っておくべき奨学金活用術」(週刊朝日)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.大学側による授業料免除や給付型奨学金、支援制度 2-1.私立大学 2-2.国立大学 3.企業や団体による授業料免除や給付型奨学金、支援制度 3-1.企業 3-2.団体(地方自治体) 4.まとめ 1.はじめに 昨日…

【2017.5.25_2303更新:ニュース】「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が首相に提言」(日本経済新聞)+返済型奨学金や学費免除・学費自活の実例等まとめ

1.「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が首相に提言」(日本経済新聞)について 2.返済型奨学金を受けた学生の実態や学費免除・学費自活の実例等まとめ 3.続きの記事を書きました(2017.5.25_2303更新) 1.「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が…

【2017.5.23_0135追記】発達障害と院生・院卒者や研究者についての私見~「東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」(J-CASTニュース)ほか~

<今回の目次> 1.NHKスペシャル「発達障害~解明される未知の世界~」(2017.5.21放送)を見ての感想 2.「東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」(J-CASTニュース) の内容 3.J-CASTニュース、および仲…

【補足】「大学教員からみたハラスメントとその所感~「加害者」とされて巻き込まれた時の経験談や考え得る対処法ほか~」(togetterまとめ)

<今回の記事> 1.はじめに 2.「大学教員からみたハラスメントとその所感~「加害者」とされて巻き込まれた時の経験談や考え得る対処法ほか~」(togetterまとめ)の補足 2-1.大学教員からみたハラスメントとその所感 その1 高史明さんの巻き込まれた…

2000年代後半以降の二度の中国訪問時の体験談と職業研究者を目指す人に向けた留学・就労メモ+補足で本紹介

<今回の目次> 1.5月の祝日と東アジアの国々 2.「タダでも中国には行きません 深刻な学生の中国離れ 一方通行の学生交流、このままでは情報格差が広がるばかり」(JBpressより) 2-1.ニュース記事の内容 2-2.2000年代後半以降の二度の中国訪問から…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村