仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

トラブル

今でも夢に出る!論文の査読結果の話~それと近況報告~

読者の皆様は、睡眠中、どんな夢を見られますか?私の見る夢には、大学院時代の研究室で過ごした頃の記憶がもとになったストーリーと思わしきものが少なくありません。よく見る夢は、だいたい、次のうちのどれか。 【パターン1】 研究室で机に向かって何か私…

弁護士の解説にみるアカハラ発生の背景~「終わらない師弟関係で「アカハラ」が深刻化…賠償命令出た「関西大訴訟」から考察」(弁護士ドットコム)

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「終わらない師弟関係で「アカハラ」が深刻化…賠償命令出た「関西大訴訟」から考察」(弁護士ドットコム)に見るアカハラの背景 2-1.あげにくい声とその背景~アカハラの発生する本質的なところ~ 2-2.相談を受け…

’18年2~5月初めの京大の立て看板をめぐる問題に関する動き

<今回の内容> 1.はじめに 2.立て看板をめぐる問題の2018年2月以降の動向 2-1.2月の公開シンポ、大学側との交渉、4~5月初めの規制等に関すること 2-2.立て看板に代わる「垂れ幕」のこと 3.むすび 1.はじめに 本記事は、こちらの記事の続編…

【ニュース】「元大学院生の「アカハラ」訴え 大阪地裁が一部認め賠償命令」(関西テレビほか)

<本記事の内容> 1.「元大学院生の「アカハラ」訴え 大阪地裁が一部認め賠償命令」(関西テレビほか)を取り上げる 2.ハラスメントの背後にあったらしき「信頼関係の喪失」に関して 3.最後に 1.「元大学院生の「アカハラ」訴え 大阪地裁が一部認め…

非常勤講師の未開講と労働問題~「今年から講義」の大学で「履修登録者が0だから、初回講義の2日前に契約解除し給料も一切支払いません…」(Togetter)

<今回の内容> 1.はじめに 2.非常勤講師の未開講問題~「今年から講義」の大学で「履修登録者が0だから、初回講義の2日前に契約解除し給料も一切支払いませんと連絡がきた」(Togetter)~ 2-1.Nさんが新たに担当することになった科目と未開講にな…

院生の履修書類を勝手に「書き換え」や「作成」する先生もいる?!~「島大教授がハラスメントで懲戒」(NHK 島根県のニュース)

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「島大教授がハラスメントで懲戒」(NHK 島根県のニュース)に見る院生の履修届に関するハラスメント 3.最後に 1.はじめに 最近、ちょこちょことハラスメントに関するニュースを取り上げています。 そのひとつに、私…

脱出された「黒いラボ」の大学運営視点での「それから」を考える~「ブラック研究室を抜け出せ!脱出に成功した事例3つとアドバイス」(リケジョゆうきの活動記)~('18.10.7、リンク切れ確認)

<脱出記の「されたほう」の「それから」> 1.近況報告と今回の話 2.「ブラック研究室を抜け出せ!脱出に成功した事例3つとアドバイス」と脱出された「黒いラボ」の「それから」対策 2-1.「院試で抜け出す(学部生のみ有効)」パターン 2-2. 「…

【2017.7.14_1505_冒頭追記】院生の頃に目にした「ハラスメント」を当時の周りの大学教員に尋ねるという「愚行」を阻止された話

*本記事では、登場する方々について、個人の特定を防止する観点から、非常にぼかした表現をしたり、事実と一部異なる表現をしたりしているところがあります。どうか、ご理解ください。 先週くらいに博論の副査になって頂いた染田先生(仮名)とお茶をしてき…

【続報】外部機関のアカハラ対策への活用について~衆議院議員 河野太郎「雨もしたたる研究者の皆様へ」~

本日は、次のアカハラに関する第三者機関活用の続きとなります。: naka3-3dsuki.hatenablog.com 河野衆議院議員の公式サイトで、次の報告が出ました: www.taro.org アカハラ対策に関する部分だけですが、転載させていただきますこと、ごめん下さい。 雨も…

「書籍『ハラスメントの事件対応の手引き』の読書メモ」と関連情報まとめ

<本記事のコンテンツ> 1.はじめに 2.「書籍『ハラスメントの事件対応の手引き』の読書メモ」の内容 2-1.『ハラスメントの事件対応の手引き』の概要 2-2.「教員→他の教員」のアカハラ+秘書職員等へのセクハラ その1.「東大駒場騒動」 その2…

続・アカハラ相談をする時のポイント+「レコーダーでの録音のやり方~アカハラ対策として~」について

<2つのtogetterまとめについて> 1.はじめに 2.その1.「アカハラ相談をする時のポイント」補足に関すること 3.その2.「レコーダーでの録音のやり方~アカハラ対策として~」について 4.最後に 1.はじめに 先週末4月15日の土曜日にまとめさせて頂…

「アカハラ相談をする時のポイント~学内のハラスメント相談室に持ち込んだ際に注意したこと~」(togetterまとめ)の補足

<本記事の内容> 1.togetterにまとめた経緯 2.「アカハラ相談をする時のポイント~学内のハラスメント相談室に持ち込んだ際に注意したこと~」へのコメント 3.まとめ 1.togetterにまとめた経緯 フォロワーの水無月さんが過去にツイートされていらし…

【2017.4.14_1010更新】院生を自分の意志だけで「休む・辞める」ことは難しい?!~日本の大学院の指導教員制度を中心に考えてみた~

<今回の目次> 1.はじめに 2.大学院でアカハラを受けた息子に関する質問(Yahoo!知恵袋より)を例に休学・退学について考える 3.なぜ大学院の休学・退学に指導教員の許可が必要な制度なのか? 4.まとめ 1.はじめに 今回は、13日の次の更新記事と…

『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』は「ブラック」な研究業界にも言える

<今回の内容> 1.はじめに 2.本書の内容と「ブラック」な研究業界のこと 2-1.「第3章 がんばらない勇気」 2-2.「第4章 自分の人生を生きるために」 2-3.「第5章 世界は広いんです」 2-4.「最終章 自分を犠牲にしてがんばりすぎちゃう人…

日本の研究職雇用の諸問題と法をめぐる話~着任予定者の内定取り消しに関するtogetterまとめを振り返る~

<今回の内容> 1.はじめに 2.着任予定者の内定取り消し問題~2つのtogetterまとめより~ 2-1.「着任予定者の内定取り消し案件」の概要 2-2.大学・大学院等における内定通知とその周辺の仕組み 2-3.内定取り消しには然るべき手段を取ること…

【告知】派生記事追加:togetterまとめ「若手研究者の日本のアカポス採用の現状に関する問題」

昨日、追っていた案件について、纏めましたので、お知らせ致します。タイトルどおり、アカポス採用の内定取り消しについて、若手の事情についての自分のツイートです。 もとは、27~28日、この春からある大学の常勤職に着任する予定の方が、内定取り消しに遭…

【2017.6.2_2110リンク切れ確認】日本の大学は研究と教育を分離するべき話~「現役工学系教授からみた日本の大学の惨状」(Htelabo::AnonymousDiaryより)

<本記事の内容> 1.はじめに 「現役工学系教授からみた日本の大学の惨状」(Htelabo::AnonymousDiary、201.6.2リンク切れ確認)anond.hatelabo.jp 2.「現役工学系教授からみた日本の大学の惨状」の大学教員が行う教育に関する雑務内容 3.大学教員の「…

【2017.3.25追記】不正や捏造が起こる場所はアカハラの現場と似ている~「学生を追い詰める「ブラック研究室」の実態」(ニューススイッチより)~

<今回の内容> 1.ニュース記事「学生を追い詰める「ブラック研究室」の実態」について 2.不正や捏造が起こる場所はアカハラの現場と似ている 3. 最後に <重要な関連記事> (2017.3.25追記) 1.ニュース記事「学生を追い詰める「ブラック研究室」の…

国のアカハラ対策続報「学外の機関の活用を義務付け検討」~衆議院議員 河野太郎「どれどれ研究者の皆様へ」公式サイトより~

ニュース速報です! 寄せられた研究者関係の科研費や煩雑だった大学などでの会計処理の問題に対し、あちこち行き、主に文科省とのやり取りをしていた河野太郎衆議院議員。 www.taro.org どれどれ研究者の皆様へ | 衆議院議員 河野太郎公式サイト いわゆる「…

「保健室」が大学・大学院に必要な理由~孤立する学生を包み込む「大学の保健室」(Yahoo!ニュース 特集より)~

<今回の内容> 0.はじめに 1.「孤立する学生を包み込む「大学の保健室」」についての私のツイートまとめ 1-1.どうして保健室を設置できたのか? 1-2.保健室にやって来る学生とは、心に傷を負い「孤立した」人たち 1-3.保健室でのケアは「孤…

【「反アカハラ運動」の紹介+α】「文部科学省と各大学にアカデミックハラスメント対策を徹底し,被害者の保護とケアを最優先するよう求めます」(Change.orgより)

<本記事の内容> 1.今回のアカハラ対策を求めるキャンペーンの紹介 2.今回のキャンペーンのページにおける「アカハラ」 2-1.アカハラ(アカデミック・ハラスメント)の定義 2-2.アカハラの起きる背景 3.アカハラに対する河野議員や文科省の動…

文科省がアカハラ対策に本腰か?~衆議院議員 河野太郎「さてと研究者の皆様へ 」公式サイトより~

〈本記事の内容〉 1.はじめに 2.文科省のアカハラに対する現状 2-1. 旧帝大の休学率および満期退学者を除く中途退学率 2-2.アカハラに対する以降の文科省の取り組み~特に学外の専門機関に関して~ 3.河野太郎衆議院議員の活動と日本のアカデミ…

院生の助成金申請書類の作成過程~院生獲得の助成金使用問題の補足~

naka3-3dsuki.hatenablog.com 上の投稿に関して、一日、院生の個人申請による獲得助成金を申請者以外が使った、つまり、不正使用した場合、どうなるのか?じっくり考えました。

院生が獲得した助成金をめぐる問題~人力検索はてなの質問から~

1.はじめに 2.質問内容について 3.質問の問題とポイント 3-1.ブログ管理人からのアドバイス 3-2.この質問の問題のポイント 3-3.今回の問題と質問者の将来について 4. 最後に 1.はじめに 9月22日の「人力検索はてな」に投稿された質問で、…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村