
某県某市内 ランチョンミート丼 ('20.9.執筆者調理&撮影)2020.9 Top画像
【お仕事のご依頼に関して】
◆メールフォーム
弊ブログについてのお便りメッセージ、取材やお仕事のご依頼、メディアへの出演依頼などは、
こちらの【お問い合わせフォーム】をご利用ください。
また、執筆の場合は、ご希望ありましたら、お見積もりを出します。お気軽に、申し付け下さいませ。
【’26年4月後半までのお知らせ】
弊サークル・仲見研の参加する同人イベントについて、
・直接参加:
Zine&Bookフェスin神保町(2026.1.19(日))、
文学フリマ広島(2026.2.8)、
第12回TAMAコミ(2026.4.5)
・委託参加:
お目が高い(2025 .11.16~30)
・Web参加: 紙本祭7(2025.11.1~2)
以上の参加情報(イベント名、開催日時、会場など)を、
●【目次】仲見満月の同人活動と同人誌(ZINE)の関連記事まとめ - 仲見満月の研究室
に追加しました。
しばらく、以下の事情でこのブログを含めて、隔数日ペースでの更新が難しいのと、今後のこの研究室ブログについての考えについて、まとめました。
●「アカデミアの問題をはじめ研究室ブログで考えてきたこと~一区切りつけてからの今後について~ - 仲見満月の研究室」
【’17年11月~:同人活動と同人誌関連まとめ】
『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'25年10月 秋号の情報~「平安文学のすすめ」特集号~ - 仲見満月の研究室
『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'25年8月 増刊号の情報~「源氏物語とその周辺」特集号~ - 仲見満月の研究室
ふたつ前の号は、こちら:
『なかみ博士の気になる学術系ニュース』'25年7月 梅雨号の情報~児童書と #FGO で読む人文学特集号 - 仲見満月の研究室
【同人誌の通販ページはこちら】
*BOOTHに関するお知らせ↓
◆挨拶と管理・執筆者について
上記と合わせて、お読み下さい。
(【ブログ記事を読むときの注意事項】 - 仲見満月の研究室)
*弊ブログの記事では、登場する方々について、個人の特定を防止する観点から、非常にぼかした表現をしたり、事実と一部異なる表現をしたりしているところがあります。どうか、ご理解頂けたらと思います。
【お願い】
このブログが、読者の方に少しでもお役に立てたら、幸いです。もし、気が向いたら、管理人にリストのものを恵んでやってください。管理人が日々を生き、ブログを書く糧となります↓ 【https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/C9OBMEWLFB5I/ref=cm_sw_r_tw_ws_x_.ci7xbC0VYZXH】
【メインテーマ】('20.4.28、17時台の更新)
(※以下、目次記事のリンクアイコンが消えてしまったため、ただいま、リンクの修正中です)
2017.7
(【2017.6.2_0100更新:目次】日本語や日本の古典~近現代文学・歴史に関する諸々のまとめ - 仲見満月の研究室)
2017.8
2017.9~10
2017.11~12
2018.1~2
naka3-3dsuki.hatenablog.com
2018.3
2018.4
ちょうど、1年前の2017年3月末~4月にあったことです:
2018.5
2017年4月末ごろにあった出来事です:

台北市 剥皮寮老街 (2013.3.執筆者撮影) 2016.6.Top画像

京都市 祇園祭 (2009.7.執筆者撮影) 2016.7.Top画像

クアラルンプール(KL) 独立広場 in マレーシア (2010.8.執筆者撮影)2016.8.Top画像

名古屋市 栄町付近 (2012.9.執筆者撮影) 2016.9.Top画像

金沢市 JR金沢駅前 (2015.9.執筆者撮影)2016.10 Top画像

神戸市 三宮センター街 (2015.10.執筆者撮影)2016.11 Top画像

大阪市 インテックス大阪 (2012.5.執筆者撮影) 2016.12 Top画像

東京都台東区 東京国立博物館 「始皇帝と大兵馬俑展」 (2016.1.執筆者撮影) 2017.1 Top画像

日本国内 某県某市 某宅でのすき焼き鍋 (2016.12.友人撮影) 2017.2 Top画像

横浜市 港の見える丘公園 (2010.3.執筆者撮影) 2017.3 Top画像

京都市 祇園・四条木屋町あたりの桜 (2012.3.執筆者撮影) 2017.4 Top画像

上海市 外灘の某百貨店 (2016.5.執筆者撮影)2017.5 Top画像

京都市 高山寺 石水院の庭 (2012.6.執筆者撮影)2017.6 Top画像

大阪市 梅田 HEPFIVEの赤観覧車のある梅田レゴジオラマ (2017.5.執筆者撮影)2017.7 Top画像

クアラルンプール 推定セントラル・マーケット in マレーシア (2010.8.執筆者撮影)2017.8 Top画像

「黒柴と温かい日本茶でなごむ赤柴~」(2017.9.執筆管理人による制作イラスト)2017.9 Top画像

京都府内 某喫茶店 オムライス (2015.9.執筆者撮影)2017.10 Top画像

奈良 奈良女子大学 恋都祭 (2011.11.執筆者撮影)2017.11 Top画像
東京 豊島区 「池袋ふくろう物語」の梟像たち (2016.1.執筆者撮影) 2017.12 Top画像

兵庫県 神戸市 「神戸開港150年」壁画 (2017.11.執筆者撮影) 2018.1 Top画像

某県某市内 某定食レストランのオムライスセット (2018.1.執筆者撮影) 2018.2 Top画像

京都大学 吉田南構内 「ニセ折田先生像」(2010~11ごろ.2.執筆者撮影) 2018.3 Top画像

三重県伊勢市 五十鈴川の周辺 (2010~11ごろ.7.執筆者撮影) 2018.4 Top画像

大阪市 インテックス大阪 (2012.5.執筆者撮影)2018.5 Top画像
大阪・OMMビルで9.30開催 関西コミティア53 (2018.8.公開) 2018.8-9 Top画像

JR広島駅 (2010年代の前半、執筆者が撮影)2018.10-11.Top画像

「黒柴と温かい日本茶でなごむ赤柴~」(2017.9.執筆管理人の制作絵の調整版)'18.12 -'19.1 Top画像

「雪だるまと博柴(はくしば)」(2018.2.執筆管理人の制作絵)'19.2-3 Top画像

某県某市内 道端の花壇 (2019.4.執筆者撮影) 2019.4 -5 Top画像

某県某市内 STARBUCKSのアイス・パッションティー (2019.5.執筆者撮影) 2019.5-6 Top画像

大阪市 梅田のサラダビビンバ (2019.6.執筆者撮影) 2019.7-8.Top画像
某県某市内 あるカフェのロコモコ丼 (2019.7.執筆者撮影) 2019.9-10.Top画像

JR大阪駅 ルクア内 フラワーアートミュージアム ('19.10.執筆者撮影) 2019.10-11.Top画像

神戸市 ハーバーランド ('19.10.執筆者撮影) 2019.12.Top画像

某県某市内のCoco's 「FGO絶対魔獣戦線 バビロニア」コラボキャンペーン 魚のムニエル('19.11.執筆者撮影) 2020.1.Top画像

兵庫県明石市 明石市立天文科学館('20.2.執筆者撮影) 2020.2-3.Top画像

某県某市 公園内の桜('20.4.執筆者撮影) 2020.4.Top画像

大阪市 インテックス大阪 (2012.5.執筆者撮影)2020.5 Top画像

某県某市内 即席の盛岡冷麺 ('20.5.執筆者調理&撮影)2020.6-8 Top画像





