仲見満月の研究室

元人文系のなかみ博士が研究業界の問題を考えたり、本や映画のレビューをしたりするブログ

進路

【サイトと同時公開】学位取得とキャリア in ドイツ~「ドイツにも学歴差別 博士や修士号、昇進に影響」(日経新聞)~

<今回の内容> 1.はじめに 2.ドイツの大学事情と高い学位取得による社会的地位の上昇 3.「ヨコの学歴」と「タテの学歴」~終わりに~ 4.お知らせ 1.はじめに 先日、久しぶりに喫茶店にて、置いてあった新聞を読んでいると、だいたい、どれも就職…

院試の合格・不合格とハラスメントを防ぐこと~ひとつのターニングポイントとして~

<今回の内容> 1.はじめに 2.院試準備と指導教員およびその研究室の選び方の重要性 3.院試の合格・不合格とハラスメントの防止 3-1.教員の方へ~不合格後に研究生や研修生等をすすめる等~ 3-2.院受験生の方へ 4.最後に 1.はじめに 今年…

学費支援計画に挑戦した院生芸人たかまつななのその後~「【御礼】大学院卒業しました 」(CAMPFIRE、キャンプファイヤー)~

<目標どおりの進路を爆心中?!> 1.はじめに 2.院生芸人たかまつなな、無事、大学院を出る! 3.実は就活もしていた?!~今後の進路について~ 4.最後に 1.はじめに そろそろ、早い大学では卒業式、大学院では修了式や学位授与式が行われている…

東京への進学者制限~「19年度の23区内の大学定員抑制 文科省が省令施行」(教育新聞 電子版)ほか~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「19年度の23区内の大学定員抑制 文科省が省令施行」(教育新聞 電子版)を読む 3.省令のもとらしき、告示改正案に対する日本私立大学連名のパブリックコメント~大学ジャーナルオンラインより~ 4.むすび 1.はじめに…

東海地方の研究機関や地元の企業と組んだ「博士人材の就職支援へ 浜松市がマッチング事業」(中日新聞)

<理工系の研究機関の多い愛知県と接する自治体> 1.はじめに 2.「博士人材の就職支援へ 浜松市がマッチング事業」(中日新聞)から分かること 3.終わりに 1.はじめに 先々週末、巷でピョンチャンオリンピックが始まる頃、私の心を激しく揺さぶったニ…

大学教員の個人研究費50万円未満が60パーセント~「没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 」(東洋経済オンライン)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.1年間50万円の研究費が地方国立大教員の現実~「没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 」(東洋経済オンライン)を読む~ 2-1.地方国立大教員の研究資金事情 2-2.国立大学の独立行政法人化による資金獲得競争…

学振の特別研究員の「各制限の緩和について」(日本学術振興会より)~仲見とその周辺の話を交えて~

<制限が一部、解かれる話> 1.はじめに 2.学振の特別研究員の「各制限の緩和について」~どう変わるのか?~ 2-1.学振の特別研究員の経済事情など 2-2.具体的に「各制限の緩和」によって、どう変わる? 2-3.「各制限の緩和」によって起こる…

【2018.1.13_1520追記】高卒認定資格で大学進学しようか悩む俳優の方へ~「42歳が大学受験を考えてブチ当たった2つの問題。」(かあいがもん「お父さんの日記」)~

<俳優の方の進路の悩みに勝手に答えてみた> 1.はじめに 2.「42歳が大学受験を考えてブチ当たった2つの問題。」を考える 2-1.四年制の私大に通う諸々合計700万円の自己投資と「遊んでばかり」問題 2-2.「大学に入る為にどれぐらいの時間を費や…

【ニュース】「電車で大学入試について話していたら見知らぬ人から手紙を貰った青年 → その内容に…」(ロケットニュース24)

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「電車で大学入試について話していたら見知らぬ人から手紙を貰った青年 → その内容に「一生このことを忘れない」と大感動!」(ロケットニュース24)のニュース 3.最後に 1.はじめに 周囲の人たちの仕事納めが続く、今…

学術書や学位論文などの「あとがき」や「謝辞」から分かること(’18.2.22、02:54追記)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「あとがき」や「謝辞」から分かること 2-1.著者である研究者の「人間性」が垣間見える 2-2.分野ごとの研究者の歩んできたキャリア情報が読み取れる 3.最後に 4.(’18.2.22_0254追記)エンタメ的論文の読み方の…

けっこう「 #博士学生はどう生きる? 不安な将来向け書籍・雑誌続々」出ています( #朝日新聞 デジタル)

<今回の内容> 1.はじめに 2.「博士学生はどう生きる? 不安な将来向け書籍・雑誌続々」(朝日新聞デジタル)に見る博士院生に向けた雑誌や本など 2-1.導入部 2-2.『博士世界』の創刊 2-3.書籍『博士になったらどう生きる?』(勉誠出版)の…

博士論文を「読んで」と子どもが求めた話~「そこも読まなきゃダメなの!?」5歳の娘に読み聞かせたら…」(grape)ほか~

<博士論文を読み聞かせる父親の話> 1.はじめに 2.「「そこも読まなきゃダメなの!?」5歳の娘に読み聞かせたら1か月かかった」(grape)から見る話の概要~ 3.ネット上の反応と博士論文の読み聞かせは英才教育になるのか? 4.まとめ 1.はじめに …

「無給」ポスドクや博士研究員とその周辺システムの「ふわっ」とした話~主に人文・社会系の場合~

<本記事は画像イメージほど「ふわっ」はとしておりません> 1.はじめに 2.「無給」ポスドクや博士研究員について 2-1.制度について 2-2.なり方 2-3.研究機関によって科研費等の応募資格、研究奨励金が付与される場合あり 2-4.研究生や…

【ニュース】「数学者のNFL選手、26歳で引退 MITで博士号取得へ」(CNNニュース.jp)~夏休みバージョン~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「数学者のNFL選手、26歳で引退 MITで博士号取得へ」(CNNニュース.jp)の内容 4. 最後に 5.おまけ~夏休み宿題の読書感想文の対策について~ 1.はじめに 「天は二物を与えず」という言葉は、「天は一人の…

脱出された「黒いラボ」の大学運営視点での「それから」を考える~「ブラック研究室を抜け出せ!脱出に成功した事例3つとアドバイス」(リケジョゆうきの活動記)~('18.10.7、リンク切れ確認)

<脱出記の「されたほう」の「それから」> 1.近況報告と今回の話 2.「ブラック研究室を抜け出せ!脱出に成功した事例3つとアドバイス」と脱出された「黒いラボ」の「それから」対策 2-1.「院試で抜け出す(学部生のみ有効)」パターン 2-2. 「…

続・大学院に行きたいと思ったらやるべき「初歩」のこと~「研究者、諦めました」(Hatelabo::AnonymousDiarry)について~

<泣いてしまった「ますだ記事」のこと> 1.はじめに 2.「研究者、諦めました」(Hatelabo::AnonymousDiarry)を読む 2-1.研究者を志した「ますだ記事」の筆者 2-2.研究室訪問で「私研究者向いてない」と感じた筆者 2-3.訪問した研究室に受験…

映画『プラダを着た悪魔』~法科大学院を選ばずにジャーナリストを目指したが故にファッション界に入った先に手にしたものとは?~

<本記事の内容> 1.刑事司法、ジャーナリズムは米国の「就職に最も役立たない修士号ワースト10」に入っている?! 2.映画『プラダを着た悪魔』に見る法科大学院の道を選ばなかった主人公の奮闘 2-1.作品の内容 2-2.主人公の『ランウェイ』編集…

【目次】中華圏・中国の言語や風習、古典~近現代文学や伝統芸能、歴史に関する諸々のまとめ

中高から大学、大学院を経て、何だかんだで勉強、研究、アルバイトや仕事で、私を魅了してやまない中華圏・中国の諸々について、まとめました。1~5あたりは、私の博士課程以降の研究と密接な関係にある話題で、そこらへんにご興味のある方は、紹介した本…

給付型奨学金や学生に対する経済的支援をする大学や企業・団体の取り組み~「800万円支給の大学、返済支援する企業…知っておくべき奨学金活用術」(週刊朝日)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.大学側による授業料免除や給付型奨学金、支援制度 2-1.私立大学 2-2.国立大学 3.企業や団体による授業料免除や給付型奨学金、支援制度 3-1.企業 3-2.団体(地方自治体) 4.まとめ 1.はじめに 昨日…

【2017.5.25_2303更新:ニュース】「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が首相に提言」(日本経済新聞)+返済型奨学金や学費免除・学費自活の実例等まとめ

1.「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が首相に提言」(日本経済新聞)について 2.返済型奨学金を受けた学生の実態や学費免除・学費自活の実例等まとめ 3.続きの記事を書きました(2017.5.25_2303更新) 1.「大学授業料、出世払いで 自民教育本部が…

忍者文化による地域おこしと大学+中国と韓国の忍者に近い役職について~「三重大が忍者研究センターを開設 伊賀サテライトに新年度 /三重県 」(朝日新聞)ほか~

<今回は伊賀忍者の話> 1.はじめに 2.三重大学の国際忍者研究センターのこと 2-1.「三重大「国際忍者研究センター」開設!?教員公募にネットで驚きの声」(スポーツ報知) 2-2.「国際忍者研究センター」の開設と三重大学の関わる地域おこし 3.…

2000年代後半以降の二度の中国訪問時の体験談と職業研究者を目指す人に向けた留学・就労メモ+補足で本紹介

<今回の目次> 1.5月の祝日と東アジアの国々 2.「タダでも中国には行きません 深刻な学生の中国離れ 一方通行の学生交流、このままでは情報格差が広がるばかり」(JBpressより) 2-1.ニュース記事の内容 2-2.2000年代後半以降の二度の中国訪問から…

【2017.6.1_0126更新:目次】よく知られていない学芸員の話+ミュージアムのあれこれ

2017年4月16日の滋賀県のイベントで、山本地方創生大臣が学芸員に対して発言したことをきっかけに、学芸員の仕事となり方のついて、まとめました。 naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com ◆ミュージアムのド…

【ニュース】各大学の研究職の内定・採用通知のこと~「国立大学法人の就業規則における雇用情景の事前明示の記載状況について」(「発声練習」ほか)~

本記事は、次の記事: naka3-3dsuki.hatenablog.com で扱った日本の大学における研究職雇用ついて、着任予定者の内定取り消し問題をきっかけに、はてなブロガーのNext49さんが各大学の就業規則を調べられ、「雇用情景の事前明示の記載状況」をまとめられたニ…

よく知られていない学芸員の話 その3+α:博物館の理系学芸員や科学館等の職員のお仕事

<今回は理系の博物館等のお仕事紹介です> 1.はじめに 2.那須野が原博物館の理系学芸員・多和田潤治さんの場合 3.日本科学未来館勤務の岡野麻衣子さんの場合 3-1.インタープリターのお仕事 3-2.学校や教育機関と連携した教育普及と理科教育の…

「書籍『ハラスメントの事件対応の手引き』の読書メモ」と関連情報まとめ

<本記事のコンテンツ> 1.はじめに 2.「書籍『ハラスメントの事件対応の手引き』の読書メモ」の内容 2-1.『ハラスメントの事件対応の手引き』の概要 2-2.「教員→他の教員」のアカハラ+秘書職員等へのセクハラ その1.「東大駒場騒動」 その2…

【2017.4.29_0033追記:ニュース】「鉄腕アトム」の開発が早まる?~「博士、AI担う人材に 文科省、産学連携」(日本経済新聞より)~

<本記事の内容> 1.アニメ「アトム ザ・ビギニング」と現在の人工知能の使い方 2.「博士、AI担う人材に 文科省、産学連携で育成」(日本経済新聞)の概要 3.最後に(2017.4.29_0033追記) <関連記事> 1.アニメ「アトム ザ・ビギニング」と現在…

【目次】日本の文科省関連機関の管理・運営・開発する研究者・学術情報サービスとその周辺

naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com <関連する目次> naka3-3dsuki.hatenablog.com

【目次】研究育機関の労働問題や現状および国や省庁等の大学等に対する政策方針とその周辺

naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.comnaka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hatenablog.com naka3-3dsuki.hat…

【2017.6.2_2103リンク切れ確認】大学運営と学究の場について~「私大再編、国立傘下で」(日本経済新聞より)~

<本記事の内容> 1.はじめに 2.「私大再編、国立傘下で 地方で定員割れ深刻」(日経新聞より)と大学運営 3.現在進行形で進む民間の学究場所 4.まとめ 1.はじめに 4月22日の本日の日経新聞に、大学・大学院のあり方に関する気になる記事が出ていま…

↓いいね!だったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 博士課程大学院生へ
にほんブログ村